店舗内装に関する質問「私は、店舗・オフィスなどのテナ. . .」 | ニッケン産業 株式会社
私は、店舗・オフィスなどのテナント内装一式工事を請け負っています。
大半は、大手の下請けですが、年に何回か地元の知人や取引先の紹介などで、お客さん直接の飲食店や美容室・・の仕事を請け負う事があります。
私は、二級建築士の資格がありますが、パソコンに乗り遅れてまして、CAD製図が全く出来ません。
今時CADでない図面は皆無と言うほど見かけません・・・。
お客さんの信用度もCADのほうが圧倒的に高いと思っています。
今までは、知り合いのデザイナーに依頼していますが、特に予算の無い現場では図面製作外注費で四苦八苦してしまい、自分で作成しないと足が出てしまいます・・・。
これからCADを始めるにあたり、どのCADをチョイスしたら良いのでしょうか? 覚えやすく、早く身に付き体裁も良い・・・こんな都合の良CADなんてありますか?パースも出きればよいのですが・・・。
JW オートCAD ベクター ・・・などなど。
最近、切実に感じます。
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿日時:2010/3/3 23:22
こんにちは。
内装関係ではないので、ちょっと違うかもしれませんが、私はAUTOCADを使っています。
こちらは土木業界ですが、ここ10年でAUTOCADが圧倒的になったという感じです。
昔は違うcadを使っていましたが、取引先と同じCADのほうが断然仕事がしやすいので、2年前にAUTOCADのLTを覚えました。
たまに建築の図面が回ってきますが、それもAUTOCADが多いように思います。
今はメールでデータをやり取りするのが普通ですので、CADは必須だと思いますよ。
取引先がどんなCADを使っているかを調べて、データのやり取りがスムースに行くものを探してもいいかもしれませんね。
頑張って下さい☆
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- どちらが正しいですか?『原状回復工事』と『現状回復工事』内装工事で住宅や店舗など. . .
- 関東の大手私鉄である小田急電鉄(小田急線)と、関西の大手私鉄である近畿日本鉄道(. . .
- 大型商業施設内での店舗内装解体工事。来月、内装解体工事をショッピングセンター内の. . .
- まだ、オープン前なのに、いきなりオーナーから出て行けと言われました。この4月に定. . .
- 転職しようと思うのですが、相談に乗ってください。店舗などの設計をしてみたいと考え. . .
- 【昇給】創価学会に入らぬなら、昇給させません!「創価学会に入信しなければ昇給で差. . .
- 家賃についてー君津の田舎にて貸し店舗で営業を始めて21年目となります今年7回目の. . .
- 店舗の非常灯設置について私は大阪市で飲食店を営んでいる者です。 16坪16席の小. . .
- 飲食店を個人で経営していますが、高齢になってきたので、長年いる従業員に居抜きで経. . .
- 四大経済学部卒から建築士を目指す。この春大学を卒業し、4月から他大学の通信教育で. . .