HOME > 店舗内装に関するお悩みTOP > 質問「個人事業【開業】の始め方につい...」
店舗内装に関する質問「個人事業【開業】の始め方につい. . .」 | ニッケン産業 株式会社
個人事業【開業】の始め方について教えてください。
まず、貸店舗での開業を考えています。
事業を始めたい場所はほぼ決定していますが、店舗を先に探していいのか、先に融資先・金額を決定したらいいのかがわかりません。
ちなみに店舗は内装業者に探してもらおうと考えています。
この場合、融資も決まっていないのに内装業者は引き受けてくれるのか?逆に事業場所も決まっていないのに融資をしてくれるのか?と疑問に思っています。
あなたの考える開業の手順を教えてください。
投稿日時:2008/12/25 23:51
貸し店舗ということは販売業ですね。
まず場所に関して仕入れ業者さんに評価してもらうと良いですよ。
さて、質問の件ですが、すべての始めは「事業計画と収支」と「事業に必要な資金と返済見込み」を明確にしなければいけません。
場所と内装業者は、その過程で必要になります。
その準備が整ってから、政府系融資制度か金融機関に申し込みとなります。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- コンビニ 直営店の見分け方ローソンでバイトを考えているのですが、直営店のほうがし. . .
- 御質問させていただきます。昨年の夏に、現店舗へ引っ越しました。その際に発生しまし. . .
- 新築のサッシの色で、夫と意見がわかれています。シンプルモダンな外観で、外壁は少々. . .
- 会計処理の勘定科目についての質問です。去年、飲食店を開店しました。開店費用を帳簿. . .
- 私の大好きな651系を追い出すと思われるE657系ですが、最近気になっています。. . .
- 関西でテナントビル内装工事の監督してる者です。間もなく竣工なのですが、ここにきて. . .
- CADソフト ベクターワークスについてお聞きします。店舗内装設計をするにあたり、. . .
- 知り合いのイタリアンレストランを居抜きで借り、内装を変え,自身もイタリアンレスト. . .
- 居抜きの物件を借りたのですが、店舗内のガス管の老朽等は、こちらの負担になるのです. . .
- ジェラート屋を始めるには個人でジェラート屋を始めたいと考えています。製菓の専門学. . .