店舗内装に関する質問「ハリアーのデッドニングについて. . .」 | ニッケン産業 株式会社
ハリアーのデッドニングについての質問です。
少々お聞きしたいのですが、そもそも【デッドニング】といのは車内の音質向上及びロードノイズの減少を図るためにやるものですよね?それで、私の場合は音質は現状のままで満足なのです。
しかし、内装のきしみ&ビビリ音がとても気になります。
小さな段差を乗り越えただけでも聞こえるきしみ&ビビリ音。
友達等に聞いてもらったのですが、【は?】と言われる程度です。
でも私はその雑音を皆無にしたいのです。
ちょっとの雑音でさえもです。
少しでも改善できるのあればと思い【ドライルーブ】なるものをダンバー部に塗布しました。
多少は突き上げ感が減少したと思います。
そこで、内装のパネル類の裏にレジェトレックスやエプトシーラーやらを貼り付ければ?と思っています。
音質向上ではなく、内装パネル類のきしみ&ビビリ音対策として。
意味ないですか?因みにドアのアウターパネルの施工は考えてません。
あくまでも内装重視です。
どうか御教授頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
投稿日時:2009/11/7 11:46
そこそこ古い車では、エンジンマウントなどを交換してみるのも手だと思います。
内装などの、きしみ音、びびり音を一つ一つ退治していくのは大変骨の折れる作業ですね。
まずプラスティックとプラスティックがこすれて出す音は、薄いフエルト等で対処する。
制震材(レジェトレックス等)は、振動している振幅の腹にはることが重要で、固有振動数を変える物です。
エプトシーラーは、カプラーなどに巻き付け、当たったりこすれたりする音をなくすために使用するものだと思います。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 今まではファインダーのないコンパクトデジタルカメラを使っていたのですが、昼間の明. . .
- マンション一階のカラオケの騒音に困っています。 現在、5階建てのマンションの5階. . .
- 事業用賃貸物件のシロアリ被害で退去します。月額賃料10万円の事務所・店舗を8月1. . .
- 賃貸テナント引き渡しについて回答お願い致します。現在店を経営していますが移店する. . .
- 沖縄の那覇市でcafe&barをやっています。最近体が追いつかなくなって. . .
- 不動産に詳しい方、お願い致します。平成4年築の4階建ての土地つき中古マンションで. . .
- 私の大好きな651系を追い出すと思われるE657系ですが、最近気になっています。. . .
- 困っています・・・店舗物件の残存物について8月オープン予定で7月から内装工事予定. . .
- アパレル系の店で、「○○をしたら売り上げが伸びた」「○○をしたら客が増えた」みた. . .
- VUITTONの本物か偽物かについて香港旅行でVUITTONの長サイフを貰いまし. . .