HOME > 店舗内装に関するお悩みTOP > 質問「困っています・・・店舗物件の残...」
店舗内装に関する質問「困っています・・・店舗物件の残. . .」 | ニッケン産業 株式会社
困っています・・・店舗物件の残存物について8月オープン予定で7月から内装工事予定の賃貸物件の事で相談します以前の借主が家主の子息であったためかカウンターやダクトがそのまま残っています業務用クーラーも使えないまま残っています撤去するように仲介からもいってますが応じてくれません(撤去費用には20~30万かかります)いまは仮契約で、仲介も始めはなんとかするといってましたがこのまま契約にこぎつけたいようです図面のできているので足元をみているのでしょうか?初めて仲介を通して店舗契約しますが、このような場合 全部こちらが撤去費用を負担しないといけないのでしょうかご経験のあるかた、業者のかた教えてください
投稿日時:2010/6/27 14:01
残置物を撤去した後に契約したほうがいいと思いますが、家主が契約後に撤去すると言うなら、解除条件付の契約書を仲介業者に作成してもらい、特約条項として、貸主は、何年何月何日の物件引渡し時までに、貸主負担にて、残置物(エアコン、ダクト、カウンター等)を撤去することとする。
また、撤去が完了してない場合は借主は契約解除及び損害賠償請求することができる。
こんな、条文を特約で入れてもらってから契約したほうが安全かと思います。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 店舗内装工事で使う軽天って軽鉄っていういみですか?軽鉄は軽量鉄骨材の略ですか?軽. . .
- 家主ですが、貸している鉄筋鉄骨造の店舗の壁に虫が巣を作ったようで、理髪店として賃. . .
- いまさらですが最近アスベストが気になります。私の家族が内装業をしています。具体的. . .
- 新しく店舗を立ち上げるとき、内装工事費というのはどれくらいかかるものなのでしょう. . .
- テナント付き住居を相続しました。保証金について教えて下さい。先日父が亡くなりまし. . .
- この度店舗の移転をする事になりました。現在の店舗は前の借主が内装したままを借受し. . .
- 店舗賃貸[設備込み]特殊な例だと思うのですがご教示下さい。店舗[貸倉庫的な建物]. . .
- 雑貨屋について。大学卒業後に起業して、現在web販売で株式会社を経営しております. . .
- 店舗内装について、塗装の場合 当然 場所や材料によると思いますが、概ね見積もりを. . .
- 店舗内装工事を、大手企業(2社)に施工実績があるという会社に品質に期待して発注し. . .