店舗内装に関する質問「主人の仕事について、転職を考え. . .」 | ニッケン産業 株式会社
主人の仕事について、転職を考えています。
主人は店舗内装の現場監督をしています。
今年で勤めて3年になります。
忙しい時は休みも寝る間も無く、車で仮眠を取るという普通では考えられないような激務です。
35歳で体力的にもキツくなってきています。
キツい割りに3人家族で主人だけの稼ぎでは赤字です。
ゆくゆくは2人目もと考えているので、共働きも妊娠、出産で出来なくなると生活がかなりキツくなります。
それだけではなく、会社の経営もキツく、現場での資材や駐車場代等経費の立替えをしています。
6月から立替えが始まり、今月でもう25万超えになってしまいました。
去年も年末から3月まで20万以上立替えをして返って来たのは5月でした。
請求しても、「○日お金が入るからちょっと待って」と社長に言われそのままうやむや。
立替え立替えで貯金もどんどん無くなって行き不安です。
現場が始まると立替えに加え、家に帰れないので主人の外食代や諸々でお金もかかります。
たまに帰ってきては、「経費の立替えでお金がいる」と言われ、「私に言わず会社に言ってよ!」と大喧嘩になります。
主人も疲れたと言い、年末に会社を辞め(有給消化ありません)日雇いのバイトをしながら仕事を探すと言いますが、そんな上手く行くものでしょうか。
雇用手当ても受給まで日にちがかかりますよね。
息子を託児所に預け、私がパートに出たとしても稼ぎは知れてますし、託児所も1ヶ月5万円以上かかります。
認可保育所の途中入所は諦めてます。
私は結婚前不動産の営業をしていましたのでそちらに戻る事も考えましたが、子供がまだ小さいうちにノルマに追われ子育てを疎かにしたくないと思い、最終手段として考えています。
主人は現場監督はもうこりごり、新たな道に進むと言いますが、35歳でこれといったキャリアも無く、資格もなく、高卒で仕事がすぐ見つかるものでしょうか。
(今まで転職を繰り返しています)主人はすぐ見つかるつもりでいますが。
行くも戻るもシンドイです。
主人の言う通り思い切って辞めるべきなんでしょうか。
何か良い方法がありましたらお知恵をお貸し下さい。
宜しくお願いします。
投稿日時:2009/9/5 23:17
雇われの身分でありながら、立て替え立て替えって異常です。
現場監督が悪いのではなく、その会社と社長が変態なだけです。
薄給のくせにそれに応じるご主人、たかだか必要経費も払えない会社、全てがおかしいです。
バイトでもしながら転職して、感覚を普通に戻して下さい。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 貸店舗について質問ですが、貸店舗を改装して内装、外観を全く違う店舗にしてもいいの. . .
- 店舗のBGMについて輸入品の高級インテリア雑貨やアート作品を扱う店に流すBGMに. . .
- 飲食店を経営しております。店舗の内装を改装したのですが退去時に大家さんとの契約事. . .
- テナントビル入居に関してのトラブル11月より入居予定のテナントビルで、事前に内装. . .
- エクセル関数を教えて下さい。元データはたとえば苦情受付一覧です。体裁ははたとえば. . .
- 会計処理の勘定科目についての質問です。去年、飲食店を開店しました。開店費用を帳簿. . .
- 新しく店舗を立ち上げるとき、内装工事費というのはどれくらいかかるものなのでしょう. . .
- 主人の仕事について、転職を考えています。主人は店舗内装の現場監督をしています。今. . .
- 高専と大学でのインテリアデザイナーの就職について、それぞれのメリットを教えてくだ. . .
- アパレルの店舗の内装(レディース)で有名なインテリアデザイナーって誰ですか??メ. . .