HOME > 店舗内装に関するお悩みTOP > 質問「飲食店を開業したいのですが、内...」
店舗内装に関する質問「飲食店を開業したいのですが、内. . .」 | ニッケン産業 株式会社
飲食店を開業したいのですが、内装施工の見積もりと貸し店舗契約はどちらが先でしょうか?内装の施工の見積もり金額次第では、違うテナントを探さなければいけません。
不動産屋はテナント契約前でも見取り図のコピーを頂けるものなのでしょうか?
投稿日時:2009/9/24 15:12
質問内容から、ある程度は同時進行で、見積金額に納得した後に賃貸借契約が無難だと思います。
賃貸借契約後に内装の見積金額を理由に別の物件を探す場合、賃貸借契約は中途解約になり、少なくと3~6ヶ月分の賃料を支払う必要があると思います。
(契約によっては、別途違約金の可能性あり)また、見積金額算出後に賃貸借契約の場合は、もしかしたら第三者が先に賃貸借契約をしてしまう可能性が考えられます。
ですから、どうしても気に入った物件であれば、内装の見積り金額が提示されるまで、店舗の契約に関する第一優先権を得ておく必要があるかもしれませんね。
内装の費用を見積り金額を算出にあたり、店舗の図面のコピーをもらうことや内装業者と一緒に店舗を内覧することも仲介業者(大家)にお願いすれば一般的には対応してくれますよ。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- おすすめの店舗の内装業者はありますか?理容室を都内で開業予定ですが、内装業者選び. . .
- カフェなどのオシャレな内装に関して質問です私は現在大学3回生で就職活動をしており. . .
- 建物用途変更の件です。5階建で現在地下1F、1F、2Fが店舗(飲食)の用途で申請. . .
- 店舗契約について質問です。友人が店舗契約しお店を経営していたのですが、事情により. . .
- 居抜きの物件を借りたのですが、店舗内のガス管の老朽等は、こちらの負担になるのです. . .
- 店舗設立を考えています。試算のため損益計算書を作りたいです。店舗保証金:1000. . .
- 服飾専門学校在籍中にできること。服飾の専門学校に通っているのですが、2月初旬にフ. . .
- スターバックスコーヒーやおしゃれな結婚式場、ブリリアマーレ有明 THE33階 な. . .
- パチンコ中の食事は?誰もが入りやすいお店とは?食事と、店舗のインテリについて質問. . .
- 飲食店を個人で経営していますが、高齢になってきたので、長年いる従業員に居抜きで経. . .