店舗内装に関する質問「店舗契約について質問です。友人. . .」 | ニッケン産業 株式会社
店舗契約について質問です。
友人が店舗契約しお店を経営していたのですが、事情によりその店を閉めることにしました。
店を潰すのが勿体ないとこのとで、その方の友人が引き継ぐことになったのですが・・・。
店舗契約について質問です。
友人が店舗契約しお店を経営していたのですが、事情によりその店を閉めることにしました。
店を潰すのが勿体ないとこのとで、その方の友人が引き継ぐことになったのですが・・・。
大家さんにその旨説明したところ、「敷金2ヶ月・礼金2ヶ月・手数料1ヶ月」しっかり請求されてしましました。
内装工事など特になく、店にあるものはそのまま使うのですが、その敷金礼金等はやはり払わないと行けないのでしょうか?もしくは、前契約者の名義のままでオーナーという形で引き継ぐことは可能なのでしょうか?ちなみに、大家さんはとてもお金にうるさい方だそうです。
アドバイスお願いします。
投稿日時:2010/11/17 10:34
礼金・手数料の3ケ月分の出費は大きいですね。
お店の規模と家賃が分かりませんが、ご友人が引き継ぐことを考え直すことがありえるのではないでしょうか。
(そうでなくても大家さんにはそう言いましょう)これも大家さんの合意がないと出来ませんが、店としては同じ状態で継承されるということで賃貸借契約を継承することにし、礼金1ケ月程度にしてもらう交渉をしてみましょう。
大家さん、もともとの賃借人であるご友人、その方のご友人の3者契約で、「賃借人の地位を継承する」という合意書を作成すれば可能です。
仲介業者を起用するほどの話ではなく、礼金1ケ月分は判子代です。
現在の契約期間が終了したところで更新契約をすることになります。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- アドバイス御願い致します。私は店舗や住宅の内装工事をしています。今回会社で自分が. . .
- 私はやな奴でしょうか???元上司からメールがありました。「近況報告しにきてよ~飲. . .
- 体質改善車って????電車でよく体質改善車ってありますが、なぜそんな語句を用いる. . .
- 店舗内装工事を、大手企業(2社)に施工実績があるという会社に品質に期待して発注し. . .
- 飲食店(レストラン)内装工事法令に関する質問です。横浜市内の東横線の駅そばでレス. . .
- 商業ビルの中に入っている1店舗を改修しようとしているのですが、確認申請が必要と言. . .
- 元々在った店舗を内装や備品等はそのままに、僅かな投資で新たに営業を始める事を何と. . .
- 店舗内装、設備工事について教えて下さい。店舗内装についてですが、作業内容としては. . .
- 原状回復費用について。無知な上に、アバウトな質問になりますがよろしくお願いします. . .
- 主人の仕事について、転職を考えています。主人は店舗内装の現場監督をしています。今. . .