店舗内装に関する質問「服飾専門学校在籍中にできること. . .」 | ニッケン産業 株式会社
![質問](../images/q.gif)
服飾専門学校在籍中にできること。
服飾の専門学校に通っているのですが、2月初旬にファッション&雑貨コレクションのイベントに他の科の友人も含め、共同出品します。
また期間限定ショップの準備のために、10月から内装、DM、服の製作に追われ、来年あるショーの服のテーマが全く決まりません。
ファッション&雑貨コレクションは希望者だけだけれど、ショップやショーは学校の課題なので必須です。
その他に、彼はファッション誌のコラムとイラストのバイトをしているのですが、いつも締め切りに間に合わないとペン入れは大抵わたしがやるような感じです。
今度はグラフィックデザインも取り入れるので、一緒に覚えてほしいとも言われました。
一人暮らしで、土日は美術館でバイト、奨学金もあるのでなんとか生活していますが、やりたいことと、やらなきゃいけないことでがんじがらめになってきました。
自分の頭の中を整理できず、いい作品づくりに支障をきたしているような気がしてなりません。
この様態を客観的にみて、どう思いますか?改善方法などあればアドバイスお願いします。
投稿日時:2009/12/25 17:56
![質問](../images/a.gif)
わたしはデザイン系の専門学校に通っていました。
そこもとても忙しかったです。
3月に卒業制作展をするのですが、最終学年にあがった4月から構想を練り、制作をして、年内に最終チェックを受けないと卒業すらできないところでした。
それに集中するためにバイトも辞めましたよ。
その前にしっかり稼いでおいたので財政危機になることはありませんでした。
友人は、忙しいからといって、仕事を他人任せにしていますが、それは絶対にしてはいけないことです。
アルバイトといえど、きちんと依頼された仕事を他人に任せるなんて、無責任すぎます。
そんな人が、素敵な作品を作れるとは思いません。
そのままの状態でいったら、ショーだって大失敗しそうです。
必須の課題すらままならない状況を許しちゃ駄目です。
あなたも、彼の仕事を安易に引き受けていては駄目ですよ。
そこは、厳しく駄目だと言って下さい。
そこでもし、友情が終わるなら、それまでの人間関係だったのでしょう。
厳しいかもしれませんが、社会に出たら責任感がなさすぎる友人は痛い目を見るので、今のうちに厳しくしてあげてください。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 借りている店舗(居酒屋として)を内装ごと第三者に譲渡することはできますか?もちろ. . .
- 不動産取得税の減税措置について質問です。平成20年9月に土地・中古物件を購入し、. . .
- もう倒産したようですが、他にもこう言う創価学会礼賛の会社ってありますか?先日倒産. . .
- 開業手順についてお願いします。雑貨店の様なお店を始める場合、まず何か手をつければ. . .
- マンション一階のカラオケの騒音に困っています。 現在、5階建てのマンションの5階. . .
- 親子カフェをオープンさせます。現在の店舗から移転に伴って、新規に内装を作るのです. . .
- インテリアデザイナーの職はこれからの時代需要は伸びると考えられますか?以前から店. . .
- 貸し店舗を立ち退く際の保証金についてアドバイスお願いします。契約書では保証金の半. . .
- インテリア関係の仕事で、質問があるのですが、ドラマ「ホタルノヒカリ」で、綾瀬はる. . .
- 自動車ディーラーのキッズルームについてお伺いしたいことがあります。私は某自動車デ. . .
![Webサービス by Yahoo! JAPAN Web Services by Yahoo! JAPAN](http://i.yimg.jp/images/yjdn/yjdn_attbtn1_125_17.gif)