HOME > 店舗内装に関するお悩みTOP > 質問「インテリアデザイナーの職はこれ...」
店舗内装に関する質問「インテリアデザイナーの職はこれ. . .」 | ニッケン産業 株式会社
インテリアデザイナーの職はこれからの時代需要は伸びると考えられますか?以前から店舗設計に興味があります。
主に住宅の内装をコーディネートするインテリアコーディネーターは需要が伸びていくとネット上や、さまざまな情報誌でも取り挙げられていますが、それ以外のインテリア業界はどうなのでしょうか?
投稿日時:2010/2/5 13:06
私も店舗デザイナーです。
自分が頭で考えた形が実際に出来上がり、顧客から感謝の言葉を聞くと「ああこの仕事をやっていて良かった」と心から思います。
デザイナーは芸術家ではなく職人だと思います。
つまりいつかは独立できるかもしれないという夢が持てるのです。
かく言う私も独立組です。
独立すると景気が悪いからというのは理由になりません。
仕事が増えない(あるいはなくなる)のは、世間のせいではなく全て自分のせいです。
ですから「時代の要求」などは関係なくなります。
本人のやる気だけが伸びる基です。
最初は内装会社に雇ってもらい、いろいろな経験と勉強をしながら実力を付けることです。
美大や専門学校の知識はまず実際には使い物になりません。
現場で掃除などの下働きから始める覚悟があるならきっと長続きするでしょう。
顧客の感謝の言葉がエネルギー源だと思えるなら良いデザイナーになることが出来ますよ。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 日本政策金融公庫での借り入れについての質問よろしくお願い致します。近日、飲食店の. . .
- 施設・官庁関係・住宅・店舗・全般的に内装材(壁紙)を選ぶ決定権はどの業者が強いの. . .
- 自動車ディーラーのキッズルームについてお伺いしたいことがあります。私は某自動車デ. . .
- 福岡市の内装業者のものです。先週、知人から紹介されたウエディングバーの店舗のお客. . .
- 賃貸契約を約束した店舗物件が競売に出されていることがわかりました。この物件は大家. . .
- 当方、英会話教室を個人経営してます。今年4月に、2階建の2階に店舗を借りて教室運. . .
- バンコクの内装業者様をご紹介いただけないでしょうか?バンコクで店舗を開こうと思っ. . .
- 店舗内装工事で使う軽天って軽鉄っていういみですか?軽鉄は軽量鉄骨材の略ですか?軽. . .
- 店舗内装について、塗装の場合 当然 場所や材料によると思いますが、概ね見積もりを. . .
- 店舗内装の方に質問です。旦那さまが建築関係をしている方もお願いします。主人の給料. . .