店舗内装に関する質問「賃貸契約を約束した店舗物件が競. . .」 | ニッケン産業 株式会社
賃貸契約を約束した店舗物件が競売に出されていることがわかりました。
この物件は大家さんとの直接契約で不動産屋を介しておりません。
9月1日からの契約で既に若干の内装改装工事も着手しておりますが、入居前に不具合を確認していた水回り(パイプのつまり)を大家さんに直してもらってから家賃を支払う条件をつけておりましたので、賃貸契約書は2通とも今現在、私の方で預かっている状態です。
(賃借人(私)と借主側連帯保証人欄は署名・捺印してありますが、賃貸人の大家さんは署名のみです)競売物件とは全く聞かされていなかったので、この先のリスクを考えると店舗を諦めようと思うのですが、実際にこの契約は有効なのか、今もっている契約書はどうすれば良いのか困っています。
また、内装改装してしまった部分についての原状回復も全て私の方で支払うことになるのでしょうか。
さらに、店舗内の調理器具などを前店主より居抜きという形で買い取る予定でしたが、この居抜き料についても全額支払わなければならないのでしょうか。
自分の勉強不足が招いた結果だとはわかっておりますが、みなさんのお力をお借りしたくよろしくお願いいたします。
投稿日時:2011/10/1 23:47
正直な話、工事代を諦めても借りないほうが賢明です。
次の所有者が退去を求める場合があり、そうなると被害は甚大です。
居抜料は払わないでください。
早く契約を取り消してください。
競売にかかっているわけですから、貸主は債務不能なので契約無効でいけると思います。
こんなことがあるので、仲介料を払っても不動産屋を通したほうが良いです。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 新規事業として保育所のコンサルティングを行おうとしているのですが・・・店舗内装の. . .
- 付属設備(内装工事代金)を減価償却途中でお店(貸店舗)を退去したので、有形固定資. . .
- どちらが正しいですか?『原状回復工事』と『現状回復工事』内装工事で住宅や店舗など. . .
- 私は、店舗・オフィスなどのテナント内装一式工事を請け負っています。大半は、大手の. . .
- 家主ですが、貸している鉄筋鉄骨造の店舗の壁に虫が巣を作ったようで、理髪店として賃. . .
- 貸店舗家賃滞納について。不況につき、前家賃を毎月月末に払っておりました。しかし、. . .
- 今、隣家が新築中で、その一部土台(玄関部分)が境界線から十数センチの距離にまで接. . .
- バンコクの内装業者様をご紹介いただけないでしょうか?バンコクで店舗を開こうと思っ. . .
- 今、隣家が新築中で、その一部土台(玄関部分)が境界線から十数センチの距離にまで接. . .
- 土地50坪に三階建ての店舗兼住宅を建てるとどれくらいかかりますか?(鉄筋)土地5. . .