HOME > 店舗内装に関するお悩みTOP > 質問「リフォームトラブルについて教え...」
店舗内装に関する質問「リフォームトラブルについて教え. . .」 | ニッケン産業 株式会社
リフォームトラブルについて教えてください店舗兼自宅の戸建てを購入し、内装をリフォーム業者に頼みました。
当初2,3週間程度で完了するとのことでしたが、4ヶ月経っても未だに未完了のままです。
そのためお店も出せずリフォーム業者に苦情を申し出たところ、担当者が独自で判断しており、会社へは完了したと報告しておりました。
その旨、否は認めたものの、50万円で示談しようと言われました。
私たちはお店も出せず、この金額では納得いきません。
裁判になった場合、どれくらいの費用と時間がかかるか、勝つ見込みがあるか教えてください。
また裁判以外で納得のいく解決方法があればご提案願います。
投稿日時:2011/2/9 19:09
裁判以外であれば示談になります。
相手は50万円で示談を求めています。
あなたは50万円では納得がいきません。
弁護士を立てて裁判になります。
裁判になっても和解になる可能性が高いので、一番良い方法は弁護士に50万円が妥当なものかどうか相談だけしてみるのが一番早いです。
もっととれそうであれば弁護士が積極的に受任してくれます。
損はないと思います。
微妙な回答であれば50万円で早期に手を打つことです。
それがベストです。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 来年6月に東京の大学街で輸入洋服屋さんを開店する予定なんですが、開店のことを決定. . .
- 女性の出産後の会社勤務について。私は30歳の独身女性です。新卒から働いている今の. . .
- 地下1階にダンス教室を開業予定です。消防法が大変と言われました。内装工事に関する. . .
- 有限会社です!破産する前に仕事場を第三者に譲るのは法律違反ですか?有限会社で美容. . .
- 今個人の飲食店で正社員として10年働いていてそろそろ実家の寿司屋を改装して洋食を. . .
- シンプルモダンな家具を得意としている家具屋さんやデザイナーさんのお店をご存知な方. . .
- 関東で品揃えが多いカーショップってどこでしょうか?イルミネーションやドリンクホル. . .
- 法人で締結する不動産契約における転貸(又貸し)は可能ですか?今度、法人で事務所を. . .
- 店舗の保証金返還が未だにありません!7年くらい前の物件です。どうしたらいいでしょ. . .
- 法人における不動産契約について今度、法人Aで事務所を借りて、店舗内装、什器備品等. . .