店舗内装に関する質問「昔、1階が店舗でかなり大きくガ. . .」 | ニッケン産業 株式会社
![質問](../images/q.gif)
昔、1階が店舗でかなり大きくガラスが入っています。
そこを普通の部屋として使う為の掃きだしへのリフォームについて教えて下さい。
1階が木製の枠でできた、かなり大きいガラス戸が入っています。
前面開けるとかとても広く間口が開きます。
しかし、ガラス自体も大きく日常では風でガタガタ響き簡単に空き巣に狙われそうな感じです。
(イメージ的には、昔の自転車屋や、お豆腐や魚屋みたいな感じの間口です。
)そこは日当たりも良いので子供部屋にリフォームと考えています。
お部屋の内装は自分達でフローリングを張り、珪藻土を塗ろうと思っています。
しかし、間口はとても自分ではできそうもないので業者にと考えています。
普通の大きさの掃きだしにしたいのですがある程度壁を作らないといけないと思います。
一般的においくらくらいかかるでしょうか?どうか教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
投稿日時:2009/8/8 22:38
![質問](../images/a.gif)
最近リフォームを大工さんでやりました。
知り合いの知り合いでも大工さんがいればいいんですが、自分でここをやるから、(費用抑えたいから)壁を作って吐き出しにしたいということでしたら、50万円!考え方は、大工工事以外は壁の立ち上げの基礎部分の基礎屋さんだけ。
配管配線ともになし。
基礎屋さん2名半日仕事で材工とも10万円。
木工事で枠を組んでサイディングを張る。
2名3日15万円、サイディングは普及品、サッシも同様、これに管理費や消費税、小口の半端仕事だし、雨戸も入れて・・・、知り合いの良心的な大工さんで、まあ50万円未満、リフォーム屋さんでぼられると100万円超えといったところでしょうか?大工さんの場合、地域差もありますし、他の現場があいたときでいいよ・・・というベースです。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 福岡市の内装業者のものです。先週、知人から紹介されたウエディングバーの店舗のお客. . .
- マンション一階のカラオケの騒音に困っています。 現在、5階建てのマンションの5階. . .
- 会計処理の勘定科目についての質問です。去年、飲食店を開店しました。開店費用を帳簿. . .
- 仕事用の事務所兼作業場を借りるにあたってなのですが、一般の住居用アパートを借りる. . .
- 新築のサッシの色で、夫と意見がわかれています。シンプルモダンな外観で、外壁は少々. . .
- 飲食店を経営しております。店舗の内装を改装したのですが退去時に大家さんとの契約事. . .
- 店舗の施工時の工事計画書について教えてください。ビルにテナントとして、入居し、内. . .
- 監理技術者についての質問です。内装工事で、前の店の撤去工事と、新店舗の住所が違う. . .
- ペットトリマーさんへ質問です。独立開業意欲がある方で次のような条件の場合、開業に. . .
- 酷い内装業者について。ラーメン店を独立開業するのですが、内装が打合せと全然違いま. . .
![Webサービス by Yahoo! JAPAN Web Services by Yahoo! JAPAN](http://i.yimg.jp/images/yjdn/yjdn_attbtn1_125_17.gif)