HOME > 店舗内装に関するお悩みTOP > 質問「仕事用の事務所兼作業場を借りる...」
店舗内装に関する質問「仕事用の事務所兼作業場を借りる. . .」 | ニッケン産業 株式会社
仕事用の事務所兼作業場を借りるにあたってなのですが、一般の住居用アパートを借りることは基本的に出来ないのでしょうか?不動産やさんで聞いたところ、ネットショプでも一般住居用は貸せない、事務所、店舗用なら貸せると言われました。
しかし、住居用の方が安いのと、使い勝手がいいのです。
当たり前ですが、事務所、店舗用はただの空間で内装等しないといけません。
事務所、店舗用のほうが後々、住人からクレームは出ないと思いますが、法律上ダメなのか、不動産やさんまたは大家さんがそれをしないようにしているだけなのか教えて下さい。
探している周辺は住居用も事務所、店舗用も何処もあまり借り手がなく、がらがらに空いています。
全く分からないので、教えて下さい。
投稿日時:2010/11/15 14:14
一般住居として使うか、事務所として使うかによって、大家さんが払う税金が違ってくるからです。
事務所として使用すると、税金が高くなってしまうのです。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 内装解体についてですが。たとえば、閉店した店舗の解体(スケルトン)を依頼されたの. . .
- 店舗の工事についての質問です。はじめ、内装工事見積もりを見積もり無料のA社にお願. . .
- 約40㎡の美容室に空きが出る為、店舗改装の費用について教えて下さい。約40㎡の美. . .
- 工事請負契約書の金額変更(減額できる?)教えて下さい!今回、新店舗を建築していま. . .
- 一般の工事について。近隣にはお詫びと称した工事の詳細を書いた紙が配られたりすると. . .
- シンプルモダンな家具を得意としている家具屋さんやデザイナーさんのお店をご存知な方. . .
- 医院を開院しました。ところが大家より開院間もなく賃料の値上げを伝えられ、応じなけ. . .
- 住宅を店舗にリフォームしたら固定資産税はあがりますか?店舗用の建物は税金が高いと. . .
- 新築木造2階建の店舗付住宅で延べ床面積が48坪あり、店舗部分は14坪弱です。店舗. . .
- 法人における不動産契約について今度、法人Aで事務所を借りて、店舗内装、什器備品等. . .