店舗内装に関する質問「賃貸マンションの大家とのトラブ. . .」 | ニッケン産業 株式会社
賃貸マンションの大家とのトラブルについて先日、友人の悩みを聞いておりましておせっかいなんですがこれはどんなものなんだろう・・って思いこちらで聞いてみることにしました。
友人は築23年の賃貸マンションの1Fで商売をしています。
(上の階に店舗はありません)当初から入ってるので分ることなんですがこの23年メンテナンスは1度もなし、マンションの周りに植えられていた木々も荒れ放題(植えられて1度も剪定されていない)、夜、前を通ると廃屋のように見えます。
友人の店舗内の壁の1部が腐食から崩れだし大工さんに修理は頼み修繕も終わりましたが大工さんからこの腐食は表のコ―キングや鉄の部分の腐食から雨漏りなどできているので根本的に外壁のコ―キング補修や鉄の部分などきちっと大家さんに直してもらわないといくら中は綺麗になりましたがいつまで持つか分りませんよっと言われ・・このマンションは管理会社など入っていず大家が最上階に住んでいます。
そこで大家に表のコ―キングの打ち直し、鉄の腐食部分の直し(見積もりでは約20万でした)を本来なら店舗内の終わった修理費もお願いしたい所ですが外壁だけでも大家さんが持って下さいとお願いした所、そんなお金はない・・との返事。
収益費も23年取り続けているのに。
こんな話はありですか?それから何かもめたらしく頭にきた友人は今まで大家が何もしないからちょこちょこ自分がお金を使ってやってきたこともあり大家に何もしないなら出て行くと言ったら出る時は最低でも5年前に言ってもらわないと払い戻し金600万がとても返せないとあほな返しをして来たそうです。
契約書には半年と書いてます。
どうやら本当にお金がないような感じらしいのですがホントに出るとなった場合その大家に返し金がないとなったらどのような展開になるのでしょうか?ここでお聞きしたことを友人に言ってあげたいと思いますのでよろしくお願いします。
投稿日時:2011/10/28 8:18
建築士です。
賃貸管理業務もしております。
一つの物件で賃貸運営しているオーナーでしょうね。
契約での払い戻し金600万はないのでしょう。
賃貸経営が判ってない素人経営でしょうから預かり金を既に使ってしまっていますね。
結論的には、弁護士案件として払い戻し金が無いなら差し押さえの上、土地建物売却し作って貰うなり、古い建物に資産価値はないので相当分を土地で貰うなり策を講じないと大変です。
5年前に退居する意思を伝えても金策が出来るとは思えませんしね。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 店舗内装工事を、大手企業(2社)に施工実績があるという会社に品質に期待して発注し. . .
- カラオケの騒音マンション一階のカラオケの騒音に困っています。 現在、5階建てのマ. . .
- 賃貸店舗物件の解約時の解体工事費についての質問です。一年半ほど前、20年ほど営業. . .
- 初めてでも入りやすい店舗について。鍼治療院をしています。店舗併用住宅を建設予定な. . .
- インテリアデザイナーの下積みは????店舗インテリアデザイナーの仕事に興味を持ち. . .
- ペットトリマーさんへ質問です。独立開業意欲がある方で次のような条件の場合、開業に. . .
- 建築士事務所の業務範囲についての質問です。設計・施工・工事監理を行った建築行為に. . .
- 喜多方ラーメンチェーン店の「幸楽苑」。ここの看板の色が店によって違います。「白ベ. . .
- 先日、ネットカフェポパイ(mediacafe)泉の広場店(西梅田)に行ってきまし. . .
- 【歌広場】東口の店舗について。池袋サンシャイン通り店、池袋西武口店、池袋東口店の. . .