店舗内装に関する質問「無恥ですみません…貸店舗につい. . .」 | ニッケン産業 株式会社
無恥ですみません…貸店舗についてお聞きしたいです。
近々お店を開こうと考えています内装業者に見積もりをとりたいとと思うのですが、貸店舗との契約を済ましてからするのでしょうか?契約してからでなと現場みて見積もり作れないですよね?すみません。
出来るだけ開店予算を押さえたかったものですから…すみませんがよろしくお願いいたします。
投稿日時:2008/1/22 21:31
契約を決める前に、何度も足を運んで検討する場合もありますから不動産屋に「また見たいのだけど」と伝えて、その日時に内装業者を呼び見積もってもらえますね。
何度も見に来る客を嫌うようでは不動産屋失格ですので、心配いりませんよ。
改装の具体的内容と、できれば品番を決めて、仕様を揃えた複数見積もりをとり、物件を契約した場合の費用と合わせて予算に合う合わないの検討をしてから店舗を借りる契約をするかどうか・・とお進みになるのが安全かと思います。
立地や広さ的に、そこしか考えられないのであれば、内装の見積りはとても重要ですね。
見積もりを比べてみて、両者に差がない場合は、その金額が妥当だということで、店舗契約と合わせたら予算超過するのであれば、別物件をあたる必要も出てくるでしょう。
どうしてもその物件!・・であっても、予算を抑えなければなりませんのでいづれにしても契約前の見積り合わせをおススメします。
契約前の物件の見積もりはしない(したがらない)業者もいますが、業者はたくさんいますのでいろいろあたってみてください。
その場合は、遠くの業者より近くの業者の方が良いかもしれません。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 空きテナント(スケルトン)の消防設備に関して私、不動産業者のものです。昨日、他社. . .
- 店舗又は倉庫として賃貸契約する場合借り主が内装する時は貸し主が預かる保証金から支. . .
- インテリアデザイナーの職はこれからの時代需要は伸びると考えられますか?以前から店. . .
- スバル・フォレスター購入について。先日ディーラーにC型を試乗しに行ったのですが、. . .
- ジムニーJA11とJA22について違いはどのような部分なのでしょうか?調べた結果. . .
- 小さい店舗(20坪くらい)を建てる予定なんですが。一番安く建てる方法は何でしょう. . .
- 家賃30万の店舗をかりて飲食店を開店したいと思っております内装には、600万ほど. . .
- 友人が飲食店を辞めました。その時、管理者の方に借りていた店舗をかえしたのですが、. . .
- 今年初めて貸借対照表を作成してます。店舗の内装費を減価償却しており、この分は貸借. . .
- 今日不動産屋に行き物件を見てきました。引っ越しするか迷っています。皆様のご意見を. . .