店舗内装に関する質問「女性も一人でも歓迎のスナックを. . .」 | ニッケン産業 株式会社
女性も一人でも歓迎のスナックを開業予定です。
大阪市内で参考になるエリアをアドバイスお願い致します。
来年、2月にオープン計画です。
バーとスナックの間みたいな感じです。
男性、女性にも安心できるアットホームな小さい(10坪以下)居抜き店舗を探しています。
ターゲットは20代後半から40代半ばで考えています。
ずっとOLをしていて、アルバイトでスナック等色々接客業に携わってきました。
お客様は、新規開拓で頑張ろうと思っています。
不動産の方にミナミ、北新地は避けたほうがいいとのこと・・・本町とか、南森町、北浜がよいのでは・・・とのことですが初めは天王寺を希望していましたが、賃料が高く微妙な感じでした。
初心者はい1F店舗は避けたほうが良い(経費的に)とのことです。
いろんな情報があり、自分でもわからなくなってきました。
最後にはピンとくる場所と内装で決めようと思っています。
アドバイスお願いします。
投稿日時:2010/11/20 23:54
来年2月オープンというともう時間ありませんね。
本町、北浜、南森、と夜に調査行きましたか?BAR、スナックだと20時以降もバリバリ集客ないと苦しいですよね。
そのための人通りは絶対条件です。
先ず、本町、北浜は、行ってみてください。
23時以降は、静まりかえっています。
3つのうちだと、南森がマシですね。
業態とターゲットによります。
1件目にターゲットを置く居酒屋、レストランであれば、家賃の高い繁華街に出店せず、オフィス街で、サラリーマンの来店を獲得するのは賢明です。
しかし、2件目、3件目のBAR、スナックになると話は別です。
このご時世に2件目、3件目まで流れる集まりはそうありません。
また、そうした気合の入った集まりは、小数でも、繁華街に出るものです。
平均して、不特定多数から顧客を獲得するには、やはり、絶対数の多い繁華街、もしくは主要駅など狙い目と言えるでしょう。
その意味で天王寺は抜群のセンスだと思います。
新規開拓には新規の内心のあるヒトの集まるところ。
私はミナミも間違いではないと思います。
東心斎橋は、最近雰囲気変わって、当たればおもしろいところですよ。
北新地は確かに下火で、週5日しか活動していないので苦しいと思います。
しかし、キタ事態はまだまだポテンシャルあります。
不動産屋何件と相談されていますか?開業する賢い起業者は時間をかけて10件近くの不動産屋と情報やりとりして1年、2年スパンで空き店舗探します。
飛び込んで2月オープンなんて言うと、鴨丸出しなので、先ず、話せる不動産屋を何件か持ってじわじわ行きましょう。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 飲食店の経営について教えてください。実際に自分のお店を開いた方にお聞きします。自. . .
- 飲食店(レストラン)内装工事法令に関する質問です。横浜市内の東横線の駅そばでレス. . .
- 高校生女子3年です。将来、店舗の内装デザインや素材、家具の配置などを仕事にする職. . .
- 約40㎡の美容室に空きが出る為、店舗改装の費用について教えて下さい。約40㎡の美. . .
- 高校生女子3年です。将来、店舗の内装デザインや素材、家具の配置などを仕事にする職. . .
- 土地50坪に三階建ての店舗兼住宅を建てるとどれくらいかかりますか?(鉄筋)土地5. . .
- ミニ●ニで敷金礼金0の立地もよくお手頃な物件を見つけ契約を考えています。見積もり. . .
- 賃貸について質問させていただきます。義理の父親が大家で三十七年前から貸した店舗.. . .
- 元々在った店舗を内装や備品等はそのままに、僅かな投資で新たに営業を始める事を何と. . .
- 法人で締結する不動産契約における転貸(又貸し)は可能ですか?今度、法人で事務所を. . .