HOME > 店舗内装に関するお悩みTOP > 質問「これから、飲食店を家族でやりた...」
店舗内装に関する質問「これから、飲食店を家族でやりた. . .」 | ニッケン産業 株式会社
これから、飲食店を家族でやりたく、2世帯住宅兼店舗の、購入を考えています。
金額的には1500万位は出せますが、後は、お店の内装費や、飲食店で使う道具などで無くなってしまうと思います。
旦那は45歳、私は、40になります。
この先、健康な限り働くつもりですが、ローンが組めるんでしょうか?固定金利で、どのくらいになるのかとか、色々と、質問だらけです。
銀行に相談が一番いいのでしょうか?どこへ相談がいいのか聞きたいです。
投稿日時:2009/2/28 17:09
厳しい回答かもしれませんが、飲食店開業の事業計画はお持ちですか?飲食店経営のノウハウはありますか?質問文から察するに全く1からのスタートのようにお見受けします。
どのような業態、立地、経営形態をお考えか存じませんが、いきなり店舗兼住宅の購入はいかがなものでしょうか?飲食業界は厳しい世界ですよ。
仮に融資を受けられたとしても、お店が閑古鳥ではせっかくの住宅も手放さざるを得なくなりますよ。
今まで貯めた千数百万円もパーになってしまいます。
まずは事業計画を練って、最寄の商工会議所や金融機関に相談に行かれることをお勧めいたします。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- フィリピンでバーを開店したい。フィリピンセブ島マクタンでKTVバー・DISCOバ. . .
- ベンツCクラス W202の内装のキシミがひどくて困ってます。音がしないときもある. . .
- 【昇給】創価学会に入らぬなら、昇給させません!「創価学会に入信しなければ昇給で差. . .
- 大阪で雑貨屋をする為、来週、店舗の契約をします。そこで、気になる事があります。家. . .
- 私の大好きな651系を追い出すと思われるE657系ですが、最近気になっています。. . .
- 貸し店舗から退去する時に退去日から最大で向こう6ヶ月分の家賃相当額を支払うようオ. . .
- 店舗及び営業権の譲渡飲食店を2店舗経営(A店、B店)している個人事業者です。その. . .
- 飲食店の店舗内装の工事費用について飲食店の店舗内装工事費用って、とても高い気がす. . .
- 家を購入しようと思っていますが、一階に店舗(居酒屋)二階が住居を考えています。そ. . .
- 確定申告 白色申告の原価償却について教えてください。個人事業主です。昨年、事業開. . .