店舗内装に関する質問「先日、居酒屋を新規開店するため. . .」 | ニッケン産業 株式会社
先日、居酒屋を新規開店するために、貸店舗の契約申し込みを致しました。
内装の改装費用でローンを利用するにあたり、工事見積りを取ったり、金融機関の審査を受けなければいけないため、契約まで1カ月半程度かかるという旨を不動産仲介業者に伝えて了承してもらい、申し込みをしました。
しかし、2週間程度経過したある日、急に仲介業者から連絡があり、他のお客様の賃貸希望が入り、そちらの方が契約が早くできるので優先させてもらう。
申し込みは無効になります。
との事でした。
こちらも、業者に依頼したり、金融機関の提出書類を作ったりと、契約に向けて進めていた時の急な連絡であり、驚いているとともに、申込もしてあり納得できなかったので仲介業者に問い合わせたところ、お宅は契約できることが確定していないし、契約が早い方が優先される。
との事でした。
ちなみに契約はまだ結んでいなくて、手付金等も払っていません。
私のような(ローンを借りて新規開店)ケースが他にもあると思いますが、見積、審査等でどうしても1ヶ月はかかってしまうと思います。
この業者の対応は通常の対応でしょうか。
それとも借りれることが確定していないのに、先に契約するのは違うと思うのですが。
また、今後このような事を無くすため、こちらから何か提案したほうが良いのでしょうか。
投稿日時:2010/8/18 16:30
業者です。
店舗の場合内装費の見積りが出てから融資ローンの審査となると1ヶ月はゆうに必要となりますが、それは借主側の都合であって家主様は一日でも早く契約して家賃を回収したいものです。
交渉次第でしたでしょうが、このような場合は一旦契約してしていただき有志ローンが駄目な時は、手付け放棄という形にしていただいております。
家主様に対して何の保証もなく2ヶ月近く待ってもらい融資がおりないときは契約しないでは、時期をはずした場合家主様の損害は大きすぎますので<(_ _)>
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- カーボン調シート《クルマの内装などに使用》を購入したいのですが。コーナン・オート. . .
- 飲食厨房の設備内装について教えて下さい。10坪程度、うちキッチンは3600×21. . .
- 自分にあう仕事ってどうやって探したらいいのでしょうか?自分はいま25歳です。フリ. . .
- 受給資格者創業支援助成金について3月に個人事業主として事業を興す予定です。店舗改. . .
- 貸し店舗から退去する時に退去日から最大で向こう6ヶ月分の家賃相当額を支払うようオ. . .
- リフォーム、内装(エアコン)について詳しい方教えて下さい。6階建てビルを購入し、. . .
- 日産のフェアレディについてお伺いします!中古でフェアレディを購入予定なんですが、. . .
- 減価償却についての初歩的な疑問にお答えください。 商業施設の1区画に店舗を出店し. . .
- 前の賃借人が立ち退きしてません。店舗賃貸借契約を締結し、来月から賃料発生します。. . .
- 店舗建築について詳しい方、教えて下さい。コインランドリーの内装制限についてですが. . .