店舗内装に関する質問「前の賃借人が立ち退きしてません. . .」 | ニッケン産業 株式会社
![質問](../images/q.gif)
前の賃借人が立ち退きしてません。
店舗賃貸借契約を締結し、来月から賃料発生します。
飲食店を営んでおります。
新たに貸し店舗で2店舗目を出店する予定です。
契約締結時には、まだ賃借人が占有(休業状態)していて、貸主(不動産屋も兼ねている)の話だと今月中に退去して、スケルトンで10月1日にこちらに引渡しの約束でした。
ところが、先日貸主がやってきて「前の賃借人が退去するのにてこずっている。
引渡しをもう少し待ってくれないか。
引渡し日は未定、退去次第。
賃料はその分差し引く」という趣旨の申し出がありました。
こちらにも予定があるので、受け入れられないと断りましたが、ふざけた話です。
しかし、引渡し日になっても前の人が居座っていたら内装工事が出来ません。
契約締結時に一か月分家賃と保証料、手数料全て支払っています。
契約書には、引渡し遅れについての損害賠償、ペナルティなどは記されておりません。
1日2日の遅れならともかく、数ヶ月ともなるとこちらの信用問題です。
どなたか智恵をお貸し下さい。
ただ、占有者の退去にはかかわりたくないので、その点を考慮した回答をお願いします。
投稿日時:2011/9/16 11:46
![質問](../images/a.gif)
建物賃貸借契約は成立したものの、建物の引渡しをしていないので、貸主は債務不履行となります。
催告の上、引き渡さないと、契約解除や損害賠償を請求できます。
前入居者が建物に居座っている事情は、貸主と前入居者との問題であって、新契約者にとって何の関係もない話です。
退去未定ということは、いつ営業できるかも未定であり、とても店を開ける状況ではありませんので、契約を解除し、損害賠償を請求した上で、新しい物件を探したほうが得策でしょう。
なお、物件を探すときは「空き店舗」であることが大前提です。
好立地だからといって住人が退去していないのに、”フライング”して契約することは大変危険です。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 自己破産した会社に店舗改装の不具合を直して貰うことはやはり無理なんでしょうか??. . .
- 店舗のBGMについて輸入品の高級インテリア雑貨やアート作品を扱う店に流すBGMに. . .
- 教えてください。中古の店舗を500万円で購入予定ですが半年後に100万円程の修繕. . .
- 今回、店舗を賃貸契約で借りることになりました。月額賃料5万円、居抜き料30万円、. . .
- 御質問させていただきます。昨年の夏に、現店舗へ引っ越しました。その際に発生しまし. . .
- 質問ですが、店舗用地、又は事業用地に2500平米(約750坪)のコンクリート建築. . .
- 【27歳男性】現在広告代理店で働いています。メインの業務はイラストレータを使って. . .
- 雰囲気の良いカフェ&バーを見つけました。自宅周辺には飲食店が少なく、居酒. . .
- 近々店舗の内装の見積もりしてもらうため業者さんに店舗を見ていただく予定ですが、こ. . .
- 貸し店舗契約の解除についてお教えていただけませんか?居酒屋を開店するにあたり、貸. . .
![Webサービス by Yahoo! JAPAN Web Services by Yahoo! JAPAN](http://i.yimg.jp/images/yjdn/yjdn_attbtn1_125_17.gif)