店舗内装に関する質問「【27歳男性】現在広告代理店で. . .」 | ニッケン産業 株式会社
【27歳男性】現在広告代理店で働いています。
メインの業務はイラストレータを使って図面書き(建築図面に看板意匠を落とし込み/トレース/看板図面書き)またフォトショップで設置イメージの写真合成をしています。
建築家さん、内装屋さんからの仕事が多く、ベクターの図面に落とし込まれたサインの意匠のデータを清書し、製作データに直すという事がメインの仕事です。
内装屋さんの図面やパースを見ているうちに実際に自分で店舗のデザイン・設計等をしてみたいと思うようになりました。
具体的には店内のクロス・窓面のカッティングシート・照明の選定等トータルでお店作りのプロデュースをしてみたいです。
そうすると設計事務所や内装屋になるのでしょうか?また私のような全くのド素人でも採ってくれるのでしょうか?また自分はイラストレータとフォトショップが使えるくらいで(DTPのような細かなグラフィック・デザインはできません)他に使えるソフトはないです。
そういった企業を受ける前に取っておくべき資格・マスターしなくてはならないソフト等ありましたらご教示いただきたく質問いたしました。
よろしくお願いいたします。
投稿日時:2010/10/19 16:44
はじめまして。
当方サイン業者です。
(平たく言えば看板屋ですが、ゼネコンなどの建築物件のサインのトータルプロデュースなどを行っております)ご質問の内容に一番合致するのは、いわゆる「店舗屋」ですね。
店舗などをメインに提案する設計事務所です。
CADが使えればなお良いのですが、イラストレータ、フォトショップが普通に使えれば全然OKだと思いますよ。
あとは、建材であるとか、クロスであるとか、建築用語であるとか、そういった知識をたくさん覚える方が有益です。
個人で開業するにしても、どこかの会社に入るにしても、ポートフォリオ(自分の仕事実績)は用意した方がいいですね。
頑張ってください。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- とある自動車整備工場だった建物を利用できる権利を頂きました。場所は西東京市で、駅. . .
- アルバイト先を辞めたいのですが、泣きつかれました。泣いて引き止める相手を、あまり. . .
- 店舗を借りる際不動産屋に聞いたほうがよいこと等お聞きしたいです、250コイン友人. . .
- 賃貸テナント引き渡しについて回答お願い致します。現在店を経営していますが移店する. . .
- 店舗内装工事で使う軽天って軽鉄っていういみですか?軽鉄は軽量鉄骨材の略ですか?軽. . .
- 近い将来、店舗設計、飲食店、洋服や等の内装みたいな感じの仕事をしたいのですが。ど. . .
- アルバイトで、自己PRと志望動機を書かなければならないので書いてみたのですが、添. . .
- 事務職で祝日勤務されてる方いますか?やっと仕事が決まり今月から事務のパートを始め. . .
- 平成14年ホンダライフ白3.7万キロ、2WD、グレードG総額50万は高いですか?. . .
- 社会人2年目の者です。会社の仕組みについて疑問です。また、働き方についてご意見お. . .