店舗内装に関する質問「社会人2年目の者です。会社の仕. . .」 | ニッケン産業 株式会社
![質問](../images/q.gif)
社会人2年目の者です。
会社の仕組みについて疑問です。
また、働き方についてご意見お聞かせください。
うちの会社は主に内装工事の請負をおこなう会社です。
営業(といっても現場管理までおこないますが)の人たちは毎日忙しく、深夜まで残業が多く、人によっては徹夜したりしながら仕事をこなしています。
休みも週1日や案件状況に合わせて半日休みをとったりしています。
(残業代はつきません)それにくらべて内勤(図面作成や伝票処理)の女性達は定時で退社し、完全週休2日の状態です。
(残業代は30分単位でばっちりつきます)自分も営業の立場だから余計きになるのですが、今の状態が良いとは思えません。
(お互いに影で悪口も多いです。
)職種が違うというのはわかっていますが、どういう状態が良いのでしょうか?また、なぜ内勤と営業は料金体系が違うのでしょうか。
法律的なものなのでしょうか?※文句で言っているわけではなく純粋に疑問に思うのとなぜ改善されないかが知りたいのです。
できればご回答も感情的なものではなく客観的意見をお願いします。
投稿日時:2010/10/23 16:30
![質問](../images/a.gif)
一番いいのは、現場も内勤も同じように休日も残業代もつくようになることですね。
しかし、求められていることが違いますので難しいです。
現場仕事は、お客さんの都合に合わせていかないと仕事になりませんから。
だから経営者は、たぶん給料とかでその違いをつけていると思いますよ。
どんな会社も、結局は助け合っていかないといい成果は出ないと思います。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 今個人の飲食店で正社員として10年働いていてそろそろ実家の寿司屋を改装して洋食を. . .
- 店舗の有効利用でお知恵を拝借したいです。杉並区の西荻窪駅近くの雑居ビル2Fでスナ. . .
- 店舗の内装を行う企業を教えて下さい。乃村、丹青以外でお願いします。. . .
- いじってある車はディーラーでの修理は断られますか?ホンダ、ステップワゴンです。外. . .
- 8年間営業したBARを去年の12月に閉めました。居抜きで他の方に譲りたいのですが. . .
- 関東で品揃えが多いカーショップってどこでしょうか?イルミネーションやドリンクホル. . .
- 回転寿司店にて見たお客さんではクレーマーでしょうか?昨日お昼時で混み合った回転寿. . .
- 服屋さんとかカフェとかの内装や使っている家具をプランニングするのって建築事務所で. . .
- ある店舗の前の前の所有者を調べられますか?ある場所にZという名前のお店があり、1. . .
- 【昇給】創価学会に入らぬなら、昇給させません!「創価学会に入信しなければ昇給で差. . .
![Webサービス by Yahoo! JAPAN Web Services by Yahoo! JAPAN](http://i.yimg.jp/images/yjdn/yjdn_attbtn1_125_17.gif)