店舗内装に関する質問「回転寿司店にて見たお客さんでは. . .」 | ニッケン産業 株式会社
回転寿司店にて見たお客さんではクレーマーでしょうか?昨日お昼時で混み合った回転寿司店で隣のボックス席に親子連れのお客さんが座りました(父・母・二歳児位と1歳未満の赤ちゃん)赤ちゃんは終始大きな声で奇声を発していてあまりに大きな声なので、その都度周囲の人達はビクっとしてしまいましたが赤ちゃんなので仕方ないと思っていました。
でもお母さんが席を離れた時に、2歳児(?)のお子さんがお母さんを探してなのか、1人で席を立って歩き出した時に、他のテーブルで接客していた店員さんが後ろのお子さんに気づかず、お尻でぶつかってしまいお子さんがテーブルの角に頭をぶつけてしまいました。
お子さんが泣き出して、店員さんは「大丈夫?ごめんね」と謝っていましたが、戻ってきたお母さんが「ひどいじゃないですか!!」と激怒して店員さんを怒鳴りつけて店長を呼べとヒステリックに叫んでいました。
何でも前に来た時にもアンケートにテーブルの角を丸くするようにと通路が狭すぎて子供に危険だと書いたのに改善されてないとか、食事の途中なのに店員の不注意で台無しになってどうしてくれるんだと、周囲に響き渡る大声で叫んでいてこちらも食事中なのに気分が悪くなってしまいました。
店員さんは恐縮して責任者も連れてきて何度も謝罪していて気の毒でした。
幸いお子さんも泣き止み、ケガも大丈夫そうだったので安心しましたがヒステリーが止みそうも無いのですぐに帰りましたうちも6歳と4歳の子連れでしたが、そんなに小さい時は周りの迷惑にもなるし、混んでて子供も可哀想なので回転寿司に行く様になったのは最近の事ですし前に来た時に小さい子供が危険であれば次回は来なければ良い事ですし小さいお子さんから親御さんが目を離すべきでは無いと思うので内装の改装まで要求するなんて酷いクレーマーにしか見えませんでした。
でもそのお母さんは他にも子連れで来るお客さんの為に言ってるんだと言い張っていましたが、同じ子連れとして子連れに配慮するのが当たり前という主張は恥ずかしかったです。
みなさんはどう思いますか?
投稿日時:2011/2/27 13:12
仰るとおり、以前に嫌な思いをしたなら来なければ良いだけです。
それでも来るのは何故か?体よく「ゆすり集り」をしているのです。
責任者(店長)が商品券や食事券でも出そうものなら「悪いわね~、そんなつもりじゃなかったのに~」と手のひらを返したように態度を一変させます。
この手の輩は何かを出すまでしつこく来店します。
そして出したら出したで味を占めてまたやって来ます。
どちらに転んでも纏わりつくことには変わりはないので、店側にも毅然とした態度で臨んでもらいたいものですね。
それにしても、事情も分からずそういった行為の片棒を担がされる子供が気の毒です。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 服飾専門学校在籍中にできること。服飾の専門学校に通っているのですが、2月初旬にフ. . .
- ■店舗屋さん教えてください■内装工事店(LGS/ボード)を営んでいるのですが店舗. . .
- 近々店舗の内装の見積もりしてもらうため業者さんに店舗を見ていただく予定ですが、こ. . .
- 店舗改装の際の固定資産の実務についてお伺いします。店舗の改装の際に、解体撤去費用. . .
- フィリピンでバーを開店したい。フィリピンセブ島マクタンでKTVバー・DISCOバ. . .
- 新しく店舗を立ち上げるとき、内装工事費というのはどれくらいかかるものなのでしょう. . .
- お店やってます・・・そこで・・・店舗、自営業などお店関係に詳しい方お願い致します. . .
- 店舗の工事についての質問です。はじめ、内装工事見積もりを見積もり無料のA社にお願. . .
- 居抜き店舗3年前に11年していた美容室を移転のため、閉店しました。美容室は備品を. . .
- 施設・官庁関係・住宅・店舗・全般的に内装材(壁紙)を選ぶ決定権はどの業者が強いの. . .