店舗内装に関する質問「アルバイト先を辞めたいのですが. . .」 | ニッケン産業 株式会社
アルバイト先を辞めたいのですが、泣きつかれました。
泣いて引き止める相手を、あまり刺激せずに説得するには、どう言えばいいですか?長文失礼します。
ただ今フリーター中です。
今働いている飲食店は料理人さん1名、パート・アルバイト6名の個人経営のこじんまりとした店です。
経営者は本職で内装業をやっており、今の飲食店をは副業です。
なので料理人さんも経営者が見つけて、引き抜きで入っている方です。
家族経営でやっているのですが、家族だからこそ衝突する部分が多く、その空気が最近ピリピリしており、飲食店の店長(父親)が飲食店の担当から外れる!という話が先週のミーティング中にあったそうです。
(そのままミーティングの場からも立ち去ったとのこと。
)それに伴い、「こんな無責任に店長が辞める店ではやっていけない」ということで料理人さんも今月中旬で辞めることに。
それなのに、責任者である社長(息子)からは、これからどうするかの説明が私たちにありません。
このまま今の店で働いて行くのは不安ですし、今までも店長のルーズさ(時間、お金・レジ管理、仕事中にワンセグでWBC観戦三昧、とにかく仕事全般)に辟易していたので、一昨日、社長に「今月いっぱいで辞めます」と伝え、社長も了承してくれました。
しかし、バイトが終わった後、それを聞いていたパートの方2名に涙を目に浮かべながら「考え直せない?」「今のメンバーじゃないと不安」と2対1で引き止められました(・_・;)「もう無理です」「これから改善していけば・・・」「もう辞めるということで話も決定しましたし」「社長も“本当は引き止めたかった”て言ってた」「新しいフルタイムの仕事を探したい」「正社員で働いて行きたいって立場なのもわかるけど・・・」(私が次の仕事の目星つけて無いことは知られています。
)と何を言っても食い下がってきます。
「こんな話し合いしても無駄!私の心は決まってます!」って言いたいところですが、気が小さいし、1番年下なので強く出れません・・・涙目で必死に説得してこられ、腰が引けてしまうのですが、どう言えば刺激せずに納得してもらえるでしょうか?アドバイスください。
投稿日時:2009/4/8 0:45
不真面目な店に居たくないのは誰しも思うものです。
あなたの年齢、パートさんの年齢、勤続年数もわからないので一般的な回答しかできませんが、調理師のいない店で経営、発展していけるのか?判断はまさにそこですよね。
副業ということなので、たとえ閉店しても給与はでるでしょうが、パートさんを振り切って早めに辞めることです。
パートさんには、店に残るなら人員不足解消のため派遣依頼、又は新規募集してほしいと新店長にお願いしてもらうことです。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 店舗閉店しました、契約通り内装解体しようと、見積りを取ったら11坪で30万と相場. . .
- 一年程前に貸し店舗を借りましたが、内装工事中に多量の雨漏りが分かり、コーキングし. . .
- 保険の件で質問します彼氏が飲食店をやっており、上の階からの水漏れが元で店舗の改修. . .
- 勤務先の店舗のタイル張りのトイレを自分たちでリフォームしてみようと思っているので. . .
- 飲食店の賃貸契約を完了いたしましたが、契約前に店舗権利金(内装、備品譲渡金)は「. . .
- 戸建ての注文住宅建築依頼先で悩んでいます。お知恵をお貸しください。長文で失礼しま. . .
- 賃貸テナント引き渡しについて回答お願い致します。現在店を経営していますが移店する. . .
- 賃貸店舗物件の解約時の解体工事費についての質問です。一年半ほど前、20年ほど営業. . .
- 賃貸の店舗について。内装は自ら、デザイン会社と相談し、改装しました。改装費用も自. . .
- 旦那の仕事は、内装業です。主に、店舗や住宅、マンションなどの壁紙を貼る仕事です。. . .