店舗内装に関する質問「保険の件で質問します彼氏が飲食. . .」 | ニッケン産業 株式会社

保険の件で質問します彼氏が飲食店をやっており、上の階からの水漏れが元で店舗の改修工事をしました。
工事の代金は保険が降りる前に上の階の店舗の会社が立て替える形で、工事着工の際にすでに受け取っております。
工事の際、知り合いの工務店に見積書を作成してもらいましたが、実際に工事をしたのは別の知り合いの職人さん達です。
しかし、大工・内装・電気設備などで関わった職人さんたちがバラバラなうえ、フリーでやっておられる方も居たため、結局、上の階の店舗に提出した請求書には、見積書作成と同じ会社の名前を借りてしまいました。
それが今になって問題となっており、工事そのものまで疑われかねない事態となってしまい裁判にでもなったら‥と心配です。
名前をお借りした工務店の方は、善意で『その方が通りが良いから』と言って下さいましたが、社長に内緒だったらしく、保険屋さんから工務店に電話が入ったことから発覚したようです。
知人からは上階からは民事、保険屋からは刑事で裁判もありうると言われてしまいました。
真面目に一生懸命営業している彼を守りたいです。
厳しい意見でもかまいません。
ご助言をよろしくお願いします。
投稿日時:2011/9/2 14:33

上階からの水漏れの賠償責任は、法的には金銭賠償であり、金をもらったから修理しなければならないというものではありません。
名義を借りたとかはちょっといただけないですが、、、見積もり内容が妥当なものであれば、お金を受け取って修理をしない、あるいは一部だけ修理することも自由なわけです。
相手方にそう説明しましょう。
相手保険会社にもそう伝えれば何も言えないはずです。
今回の件で相手方は詐欺罪に当たるかどうかを検討しているのだと思いますが、、、見積もりが妥当なものであれば、金銭賠償をしてもらって、それを他の業者で修理するのも当然問題はありません。
そもそも賠償と言うものは妥当な金銭をもらうことであって、妥当な額とは業者によって値段が変わるものではありません。
と、相手保険会社に堂々と伝えましょう。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 貸し店舗についての質問です。数年前からスナックに店舗兼住宅を貸しています。内装等. . .
- 服飾専門学校在籍中にできること。服飾の専門学校に通っているのですが、2月初旬にフ. . .
- 30年間賃貸している店舗物件の家賃を値上げされそうなのですが・・・嫁の父が30年. . .
- 大型商業施設内での店舗内装解体工事。来月、内装解体工事をショッピングセンター内の. . .
- 今度初めて貸店舗を借りようと思ってます。現在飲食店をしている物件(飲食店)利用者. . .
- そろそろエステ独立考えています。情報ください!サロン8年店長経験、そろそろ独立し. . .
- 不二家の洋菓子&レストラン不二家の洋菓子やレストランは私の勝手な思い込みかもしれ. . .
- 転職を考えていて僕は、絵を描くのが好きなので、店舗やその他の内装外装に絵を描く仕. . .
- ペットトリマーさんへ質問です。独立開業意欲がある方で次のような条件の場合、開業に. . .
- 不況な今、家主さんから店舗家賃を3万円(税別)の家賃値上がりをお願いされたのです. . .
