店舗内装に関する質問「開業予定だった店舗の解約につい. . .」 | ニッケン産業 株式会社
![質問](../images/q.gif)
開業予定だった店舗の解約についての質問なんですが・・・。
開業予定だった店舗の解約についての質問なんですが、解約の申し込みをした際に 不動産屋さんから少しでも保証金が戻るように大家さんと交渉してみますと言われました。
家賃 115,000円共益費 5,000円駐車場代 20,000円 保証金として店舗家賃の6カ月分 690,000円を払いました。
(そのうち償却 3カ月分 345,000円) 店舗は8月30日に契約しました。
解約申し込みは9月29日です。
同日に店舗の鍵も返却しました。
契約書には解約は3か月前に申し出るとあります。
10月 140,000円11月 140,000円12月 135,285円(29日分)合計 415,285円を3カ月分の家賃として保証金の残り345,000円から 差し引いて、足りない分の 70,285円を振り込んでくださいと言われました。
開業前の為、店舗はまったく使っておらず内装も以前に借りていた方の居抜きのままです。
それでも やっぱり払わなくてはいけないものなのでしょうか? 保証金が戻ってくるどころか逆に7万円足りませんと言われ、正直なところ納得がいきません。
何か解決策はないでしょうか? どなたか詳しい方がみえたら知恵を少し貸して頂けませんか? 簡単でいいので教えていただけたら幸いです。
宜しくお願いします。
投稿日時:2010/11/1 16:37
![質問](../images/a.gif)
3ヶ月前退去予告と保証金償却は契約自由の原則により有効ですが、一ヶ月という短期使用で償却50%を杓子定規に適用できるかは、はなはだ疑問です。
争えばおそらく勝てるのでしょうが、争う費用と勝つことの効果のバランスを考えると価値があるかどうか。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- まだ、オープン前なのに、いきなりオーナーから出て行けと言われました。この4月に定. . .
- 「完成するまでお金は払えない?」自営業を営んでいます。立退きによる店舗の移転費用. . .
- 法人で締結する不動産契約における転貸(又貸し)は可能ですか?今度、法人で事務所を. . .
- 自転車の異音について内装3段変速自転車に乗っているのですが、先日から後輪に小さな. . .
- 油性塗料について現在、居抜き店舗の内装作業をしているのですが、色を塗った部分がど. . .
- 店舗設計 化粧品販売店 15坪 を考えています店舗は確保できました。これから内装. . .
- 私は、店舗・オフィスなどのテナント内装一式工事を請け負っています。大半は、大手の. . .
- 飲食店の開業の際今度新しく飲食店をオープンすることになりました。店舗は居抜きなん. . .
- 店舗及び営業権の譲渡飲食店を2店舗経営(A店、B店)している個人事業者です。その. . .
- 店舗を借りたのですが、内装工事をやる前に、カウンター下がぼろぼろに腐っていて、そ. . .
![Webサービス by Yahoo! JAPAN Web Services by Yahoo! JAPAN](http://i.yimg.jp/images/yjdn/yjdn_attbtn1_125_17.gif)