店舗内装に関する質問「賃貸店舗契約の敷金について教え. . .」 | ニッケン産業 株式会社
賃貸店舗契約の敷金について教えてください。
現在賃貸で店舗を借りていますが、手狭になった上ちょうど隣の店舗が空いたため隣の店舗も借りようと思っています。
築年数もかなりたっていて内装も結構ヒドい状態ですが、隣は倉庫として使いたいので原状のままでいいのでその分家賃を安くしてくれるよう不動産屋と話をしました。
原状回復無しの現状引き渡しであれば家賃を値引くOKがでました。
が、今回契約する敷金は100%戻さないと言うのが条件だと言われました。
契約書に記載はないでのですが、口頭で敷金は返せませんよと。
これは敷金で今回の分の原状回復ともしも私がここを出る際の原状回復分を補うと言う事なのでしょうか。
敷金とはそのように使われるものなのでしょうか?
投稿日時:2010/5/27 13:40
最初から返金しないのであれば、敷金ではなく礼金となります。
あるいは、敷引き100%ということになります。
そういったら、では、礼金とか敷引とか契約書に明記されるよりは口約束のままの方がよいと思います。
そんな約束なかったと開き直るでも、そのような話しはあったが、あくまで故意・過失があった場合の原状回復費用を負担するという意味で、どんなに綺麗にしようが、全額返還されないなどと思わなかったなどと言って返還請求してもよいです。
契約書に明文なければ、圧倒的に借主有利です。
後日のため、原状を写真などに取っておけば、なおさら有利です。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 借地店舗付き中古住宅購入について質問です平成5年築鉄骨3階建。学校やJR駅へ徒歩. . .
- 風水について。風水の本、もしくは風水を見ていただける先生を探しております。本は、. . .
- 商業施設(主にアパレル)の内装施工管理を営んでいる会社で人事をやっています。人材. . .
- テナント賃貸を現状渡しで借りた後、解約時に店舗の物を持っていくのはあり??もとも. . .
- 住友不動産の新築そっくりさんの技術営業という仕事について、質問です。私は都内で今. . .
- この度、店舗併用住宅を建設しているのですが、ローンを組む際(住宅ローンで借り入れ. . .
- 店舗改装の際の固定資産の実務についてお伺いします。店舗の改装の際に、解体撤去費用. . .
- 将来、空間デザインの仕事をしたいと考えています。今年二級建築士を受験する22歳女. . .
- 医院の改築について質問 内装と外装のデザインの発案について・・・・・・・商業用店. . .
- 不二家の洋菓子&レストラン不二家の洋菓子やレストランは私の勝手な思い込みかもしれ. . .