店舗内装に関する質問「飲食店経営を夢見る25歳の若造. . .」 | ニッケン産業 株式会社
飲食店経営を夢見る25歳の若造です。
飲食店を、年内のOPENを目指しております。
場所は田園都市沿線で池尻大橋から三軒茶屋を考えております。
業態としましては、ダイニングバーを考えております。
(フードはガッツリ系ではなく簡単に出せる程度です)店の広さ的にはカウンター8名位と4名テーブル×2位で考えております。
ここで無知な私に知恵を貸してください。
大体の家賃相場やキャパシティから見た時の売り上げであったり色々とお教え頂けきますでしょうか?元々大阪で飲食経験(レストラン、バー)が7年ほどあるのですが、東京での経験は一切ないです。。。
大阪のときは3店舗の立ち上げも経験し成功させています。
ですが大阪に限らないとは思いますが、やはり店舗所得費や内装など知り合いなんかに頼むと非常に安くできてしまいます。
もちろん東京ではそんな甘いことはないことは重々理解しています。
あと、自分で言うことではないですが、東京にはそれなりに人脈もありそれなりの売り上げは確保できていると思っております。
気心の知れた大阪時代の先輩と一緒にお店を開く計画を立てているのですが店舗所得費用や内装にかかる予算などがいまいちイメージできず困っております。
居抜き物件にして内装費用を抑えるのか、それともスケルトンで安い物件を探してきて内装に力を入れるのか・・・非常に迷っております。
ですが実際自分たちで用意できる金額は800万円です。
この800万円という金額なんですが、どうなんでしょうか?実際1500万円とか2000万円くらいあるのが普通だとは思いますが、現実問題として不可能なので精一杯用意できたお金が800万円です。
この金額でも十分に飲食店を開業することは可能なんでしょうか?それと、平均的にでいいのですが、約10坪くらいのスケルトン物件で内装を入れようと思ったときいくらくらい必要になるでしょうか?内訳は天井 壁 カウンター 水周り ドア 建具ですテーブル 椅子 グラス 厨房機器などはネットや足を使い(大阪時代のコネも使い)中古でもいいので安く探そうと思います。
どうかご教授お願いいたします。
投稿日時:2010/3/26 14:32
立ち上げの経験があるのでおわかりとは思いますが、お店のコンセプト次第で費用は大きく変動します。
そして下調べはとても大事です。
今お考えの出店予定地近辺の飲食店にいろいろ聞いた方がいいです。
相場なり客層なり…それで売上予測も変わってきます。
もっとイメージを詰めていくべきです。
個人的な予想では規模が小さいので800万あればだいたい揃えることができるのではないかと思います。
ただ運営資金が足りないのではないかと…。
厨房機器を中古にしてコストを落とすのはとてもいいと思います。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- ママチャリの内装3速ギアで3速で走行していると等間隔で3速から1速になります(ギ. . .
- 京都市内のマック(マクドナルド)で、外観・内装が普通のマックと違っていてカフェみ. . .
- 建設業の許可について教えてください。東京を本社として全国展開の工事を行うときの許. . .
- 店舗のエアコンについて美容室開業予定の者です。店の広さは15坪で、南北に2つの連. . .
- 13坪ぐらいの洋菓子店をしようと思うのですが店舗内装外装費用はだいたいどれくらい. . .
- 受給資格者創業支援助成金について3月に個人事業主として事業を興す予定です。店舗改. . .
- 賃貸店舗のトラブルです。詳しい方アドバイスお願いします。14年前に1階が店舗、2. . .
- 君津で22坪ぐらいの貸し店舗の家賃はどのくらいですか築21年ガス水道店内の内装は. . .
- 塗装業者さん、建築関係者さん、お願いします。マンション・店舗・一般戸建て住宅の、. . .
- 民法234条 境界線から50cm離した建築について我が家の北側の新築物件は、我が. . .