HOME > 店舗内装に関するお悩みTOP > 質問「店舗不動産の申し込みをし、契約...」
店舗内装に関する質問「店舗不動産の申し込みをし、契約. . .」 | ニッケン産業 株式会社
店舗不動産の申し込みをし、契約を急がれています。
資金の都合上、8月(1ヶ月後)にならないと契約=保証金などの支払いが難しい状況です。
1ヶ月、契約を待ってもらう方法はないでしょうか?私が一番に申し込みをしたのですが、2番目に申し込みをしている方がいるらしく、そんな状況から2週間以内に本契約をしてほしいと言われています。
スケルトン物件で、まだ内装にかかる費用の算出もしていないことや、出店にまつわる諸々の準備から、2週間以内に契約してしまうといろいろと急いで準備をしなくてはいけないため、準備が乱雑にならないか心配です。
不動産屋の希望として、早く契約して空家の状況を解消したいのは分かりますが、何か正当な契約の先延ばし方法はないでしょうか?
投稿日時:2007/6/24 20:57
何月何日までに、融資を受けられなければ、契約を解除するという特約を付けて、契約するのはどうでしょう。
マイホームの購入契約では、普通の特約ですので、おそらく事業用でも応じてもらえると思います。
ただし、融資先の情報及び見込みは報告する義務はあると思います。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 母親が飲食店を出店する事になり、依頼されたので店の内装は私が無償で工事しました。. . .
- 賃貸テナント引き渡しについて回答お願い致します。現在店を経営していますが移店する. . .
- 一年程前に貸し店舗を借りましたが、内装工事中に多量の雨漏りが分かり、コーキングし. . .
- 賃貸でのCATVについての質問ですアパートで2件のみの賃貸物件を検討中です1件は. . .
- 先日、ネットカフェポパイ(mediacafe)泉の広場店(西梅田)に行ってきまし. . .
- 改装費用の負担はだれが。親戚が学習塾を経営しています。店舗を借りていますが、この. . .
- 減価償却費の一括償却についてお尋ねいたます。一昨年に開業した飲食店を昨年末をもっ. . .
- 海外での仕事について私は日本で1年設計事務所で働いた後、1年派遣で建築とは無関係. . .
- 不動産取得税の減税措置について質問です。平成20年9月に土地・中古物件を購入し、. . .
- 店舗契約している大家が税金滞納のため家賃を差し押さえされています。現在家賃は市の. . .