店舗内装に関する質問「喫茶店、飲食店で喫煙席の方が豪. . .」 | ニッケン産業 株式会社

喫茶店、飲食店で喫煙席の方が豪華に感じますこれは昔からですか?喫茶店や飲食店、ファーストフード店でいつも感じるのですが、喫煙と禁煙の席が住み分けがされている場合、必ず喫煙席の方が豪華ですこれは喫煙に対して今ほどうるさくなかった時に店舗内装を設計したためでしょうか例えばソファースペースは大抵店の奥や二階にありますが、喫煙客は長居するので奥のソファー席、もし二階があれば二階ののレジのない静かなフロアを好み、一人客やすぐ帰る客は一階のオープンスペースや入り口近くに座る(席に拘らない)このように、元々なんとなく住み分けがなされていて、その後喫煙に関して世間がうるさくなりキッチリと住み分けが行われた結果、以前から喫煙者が好んだ席(奥、ソファー、二階)に喫煙席が座ることが店側にとっても好都合だったのでそのまま喫煙席が豪華な席になったのでしょうかそれとも世間的に縮小されゆく喫煙スペースを逆手に取り、喫煙者に居心地を良い店作りをして客を取り込むために敢えて喫煙席を居心地良く配置し直したのでしょうか私は煙草は吸いませんが、いつも居心地のよさで喫煙席を選んでしまいます席そのものも格段にいいですが、レジからも遠く、店員も放置してくれ、禁煙席に比べて抜群に居心地がいいです元々あまり外食をしなかったので、昔のことは知りません喫煙席がなぜいい席なのか気になりましたその辺りの事情に詳しい方、または喫茶や外食の好きな喫煙者の方は教えて下さいませ※これは喫煙者及び店舗方針に対する非難ではありませんので、喫煙者批判及び煙害についての中傷はご遠慮下さい
投稿日時:2010/1/26 21:15

喫煙席が豪華かどうかはわかりませんが、喫煙席が店の奥や二階にあれば非喫煙者は喫煙席ゾーンを通らずにすむので合理的なのでは?
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- アルバイト先を辞めたいのですが、泣きつかれました。泣いて引き止める相手を、あまり. . .
- 店舗契約について質問です。友人が店舗契約しお店を経営していたのですが、事情により. . .
- 中古車ヴォクシーの購入。初めて中古車を購入予定です。車を見に行きかなり気にいった. . .
- 飲食店舗内装費の原価償却について教えて下さい。. . .
- 店舗の修繕祖父が経営する飲食店の店舗(ホールと厨房)の清掃とホールの壁紙の張り替. . .
- 店舗を借りる際不動産屋に聞いたほうがよいこと等お聞きしたいです、250コイン友人. . .
- 店舗のエアコンについて美容室開業予定の者です。店の広さは15坪で、南北に2つの連. . .
- ファミレスって一店舗の内装や外装にどれくらいお金かけてるんですか?田舎だと思って. . .
- 春にオープンの店舗を探し、見つかりましたが不動産屋のいいなりにならない、交渉はど. . .
- 青色申告で個人事業主です。減価償却についての質問ですが、昨年(H20)店舗を増築. . .
