店舗内装に関する質問「内装工事を依頼して、取り付けた. . .」 | ニッケン産業 株式会社
![質問](../images/q.gif)
内装工事を依頼して、取り付けた壁が半年後にひび割れました。
同じ業者にやり直しを頼んだら、追加料金の見積もりを出されたのですが、こちらがお金を払わないといけないのでしょうか?詳細は以下です。
小さな内装業者に300万円くらいで店舗の内装工事をお願いしました。
すると半年後に、取り付けた壁(もとは空間)に50㎝くらいのヒビ割れが横に2本入りだしました。
他にも今後同じくひび割れが出てきそうな兆候がある個所もあります。
そこで同じ業者さんを呼んで、直してもらうように言ったら、全部の壁紙を張りなおすのは大変だから、ひび割れを隠すボードを付けたらどうかと言われて、「2万5千円」の見積もりを出してきました。
こちらが「半年でヒビが入るなんて施工ミスだと思うから、無料で直してほしい」と訴えると、「確かに壁が乾いてないうちに壁紙を付けてしまったけど、もしかしたら地盤沈下が原因かもしれないから、無料では直せない」言われてしまいました。
不覚にも、契約書や約款などはもらわなかったので、保証期間とかの話はせずに工事が終わり、あるのは見積書と請求書だけです。
こういう場合は、泣き寝入りするしか方法はないのでしょうか??どなたか建築と法律に詳しい方、損害賠償請求できるのか教えて下さい。
投稿日時:2011/2/4 19:31
![質問](../images/a.gif)
確かに壁のヒビの発生にはいろいろな原因が考えられます。
内装工事業者に建設業の免許があれば(おそらく都道府県知事免許でしょう)その管轄行政へ相談してみて下さい。
工事施工にあたり契約書を締結しないのは建設業法違反です。
瑕疵担保責任期間中であるし地盤沈下であれば他の箇所にも不具合(扉が枠と擦れる、床が傾く等)が発生するでしょう。
おそらく下地が乾燥する前にクロスを貼ったので乾燥収縮によるクラックだと想像します。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 2000万円掛けて改装した飲食店店舗の内装を5年後に再度1000万円掛けてリニュ. . .
- 経営者目線での質問ですがよろしくお願いします。商売素人ジジイがネイルサロン経営を. . .
- 店舗のエアコン購入を検討中です。新築物件で構造は鉄骨スレート葺,面積64㎡の平屋. . .
- 開業手順についてお願いします。雑貨店の様なお店を始める場合、まず何か手をつければ. . .
- 店舗物件の不動産仲介について質問です。これから開業するにあたり不動産業者より「大. . .
- 賃貸店舗契約の、口頭での口約束が履行されない場合雑居ビルの中の店舗を契約して11. . .
- フランチャイズ契約解除について平成5年に、それまで勤めていた会社の飲食チェーン店. . .
- 法人における不動産契約について今度、法人Aで事務所を借りて、店舗内装、什器備品等. . .
- 新規飲食店舗内装業者選定についてです。皆さんでしたら何を優先順位としますか。又、. . .
- 店舗内装工事で使う軽天って軽鉄っていういみですか?軽鉄は軽量鉄骨材の略ですか?軽. . .
![Webサービス by Yahoo! JAPAN Web Services by Yahoo! JAPAN](http://i.yimg.jp/images/yjdn/yjdn_attbtn1_125_17.gif)