店舗内装に関する質問「店舗不動産の説明義務について私. . .」 | ニッケン産業 株式会社
![質問](../images/q.gif)
店舗不動産の説明義務について私は今年の1月にサロンを開業した者です。
店の顧客層は20代~30代の女性が多いのですが、最近店内にゴキブリを多数見かけて退治する毎日で、先日も接客中に現れお客様が逃げてしまいました。
開店当初は冬と言う事もあり出なかったものが最近やはり出てきます。
要因として考えられるのは店舗裏手にあります『ゴミ集積場』これに不安を抱いた私は5月から防止策を重ねましたがもはやお手上げです。
当然こういった事例は口コミで一気に広がり経営危機に陥りそうです。
仲介不動産屋と大家からはそう言った事前説明は一切されておらず、またゴミ集積場も扉をいくら閉めても住民が開け放ちます。
また消毒すら行われておりません。
何度も消毒と扉の締め切りを要望していますが聞き入れてもらえず困っています。
店を撤退しようとも考えていますが、店舗賃貸の場合商売に不利になる事項説明は一切しなくてもよいのでしょうか?皆様のお知恵を下さい。
店舗内装も1000万円近くかけてやりましたのでもう泣きたくなります・・・
投稿日時:2010/6/19 11:47
![質問](../images/a.gif)
ゴミ集積場をわざと隠して内見をさせたり、契約成立後にゴミ集積場ができたり、建物に欠陥がありそこからゴキブリが入ってくるなどということであれば契約前の説明、その後の対応も求められますが、今回の件では難しいです。
ゴミ集積場がありそこからゴキブリが発生するしないと想定することは不動産に関して、その物件の理解度に関して素人も玄人も関係ありません。
重要事項説明書に「ゴミ集積場がありそこからゴキブリが発生する」といれる必要はありません。
もしその義務があるのであれば、ほとんどの物件の重説にその言葉が入っているでしょう。
残念ですが、駆除業者の費用も相手が拒否すれば自己負担で行うしかないでしょう。
せっかく高い内装費を出したのですからなんとかしたいですね。
ゴキブリに関しては詳しくないですが、駆除業者に限らず業務用のゴキブリ駆除剤などもあるようなので色々と調べて頑張ってください。
ゴキブリの出ない飲食店もいっぱいあるんですからなんとかなるハズです☆
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 減価償却についての初歩的な疑問にお答えください。 商業施設の1区画に店舗を出店し. . .
- 店舗の工事についての質問です。はじめ、内装工事見積もりを見積もり無料のA社にお願. . .
- 店舗設計 化粧品販売店 15坪 を考えています店舗は確保できました。これから内装. . .
- 不動産に詳しい方、お願い致します。平成4年築の4階建ての土地つき中古マンションで. . .
- 服飾専門学校在籍中にできること。服飾の専門学校に通っているのですが、2月初旬にフ. . .
- 貸し店舗から退去する時に退去日から最大で向こう6ヶ月分の家賃相当額を支払うようオ. . .
- 店舗内装に関する質問です。ライティングレールを取り付けてスポットライトで商品を照. . .
- マツダ新型アクセラスポーツ20Sについてお尋ねします。マツダ新型アクセララスポー. . .
- ベンツCクラス W202の内装のキシミがひどくて困ってます。音がしないときもある. . .
- 建築士事務所の業務範囲についての質問です。設計・施工・工事監理を行った建築行為に. . .
![Webサービス by Yahoo! JAPAN Web Services by Yahoo! JAPAN](http://i.yimg.jp/images/yjdn/yjdn_attbtn1_125_17.gif)