店舗内装に関する質問「家を建てる時の迷信家を建てよう. . .」 | ニッケン産業 株式会社
家を建てる時の迷信家を建てようと思いました。
いろいろ見ました。
ローコストから中・高級のハウスメーカー。
地元の設計事務所に設計監理を依頼する方法も検討しました。
いろいろ見聞きした結果、結構迷信が多いという印象をもちました。
例えばローコストのメーカーの構造見学などすると、きっちりと細かいピッチで構造壁をとめています。
ピッチが荒いとか、継ぎ接ぎしてるというのは、真っ赤な嘘です。
意外にまともですよ。
大手のハウスメーカーにも見に行きました。
躯体の丈夫さや長期保証などメーカーじゃないと出来ないです。
でも見積もりを貰うと、そこまで高くはないですね。
ローコスト系の会社と比べて、300万円程度の差で収まりました。
これくらいの差で長く安心が得られるなら、安いもんかなと。
設計事務所に設計監理を依頼すると、結構しますね。
ローコスト系よりは高いですが、ハウスメーカーとほとんど差はないですね。
もちろん設計監理に1割持っていくので、基礎から内装・引渡しまできっちりと診てくれるそうです。
結局どれもこれもって感じです。
ローコスト系でも案外まともですし、ハウスメーカーも言われてるほど暴利でもない。
設計監理を依頼すると、ちゃんとしてくれるかわりにそれなりにします。
もちろん弱点を指摘され、改善した結果でしょうが。
正直どこで建てても大差ないですか?設計監理を依頼した建築士も、今は検査が二重三重と厳しいから、手抜きは無理と言ってます。
かえってやる方が、やり直しを考えると手間かかるそうな。
テレビで放映してるような、欠陥住宅はまず無理と言ってますし。
投稿日時:2009/9/28 8:20
使用する木材のレベルで金額は大分違うよ。
ローコストメーカーの木材は安いね。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- いま良い物件があるのですが、銀行融資不可能の可能性もあるため借り入れ後の契約は可. . .
- 今まではファインダーのないコンパクトデジタルカメラを使っていたのですが、昼間の明. . .
- DVDの販売で売れる店舗の条件は?内装及び陳列の工夫があればアドバイスください。. . .
- 平成14年ホンダライフ白3.7万キロ、2WD、グレードG総額50万は高いですか?. . .
- 住友不動産の新築そっくりさんの技術営業という仕事について、質問です。私は都内で今. . .
- 先日、ネットカフェポパイ(mediacafe)泉の広場店(西梅田)に行ってきまし. . .
- 監理技術者についての質問です。内装工事で、前の店の撤去工事と、新店舗の住所が違う. . .
- 一級建築士 実務経験一級建築士をどうしても取りたいのですが、一級建築士の受験資格. . .
- この度、店舗併用住宅を建設しているのですが、ローンを組む際(住宅ローンで借り入れ. . .
- 台湾のホテル10月に観光で初台湾に行くのですが、ホテルで迷っています。母と2名の. . .