店舗内装に関する質問「賃貸の一軒家でエステサロンを開. . .」 | ニッケン産業 株式会社
賃貸の一軒家でエステサロンを開業したいのですが、店舗として一軒家って貸してもらえるのでしょうか?住むのではなく、丸々お店として使いたいのですが…店舗物件だと内装費等がかかるし、一軒家だったら元々部屋も別れてるし、余分なお金がかからないからいいなと思ったのですが…不動産について無知なもので、誰か教えて頂けると嬉しいです。
投稿日時:2009/7/2 2:35
居抜きのエステサロン(倒産したエステデミロード)の物件を見た事があります。
鉄筋だか鉄骨だかのコンクリートビルの4階、20坪でした。
家賃の坪単価は1万5千円つまり1ヶ月30万円、保証金600万円(更新時償却無し)、軽く交渉してこの位でしたが、相場確認の為の探りを入れた位で、契約する気は端からありませんでした。
お住まいの地域はわかりませんが、お安く済ますなら、居抜き物件を探してみても良いと思います。
いっぱいあると思いますよ!スケルトン(元の状態に戻す)にするお金が無いので、このままただで造作、器具ごと引き取ってほしいといわれましたから、内装費が無料ですね!手直しは必要ですが。
ただ、本来、お店を出したい場所が商業地なのか、住宅地なのか、あなたにはどちらが合っているのか、又はやりたいのか、ではないでしょうか。
住宅地で店舗をやるというと、協定などある場合もありますし、賃貸向きではないかもです。
ビジネスプランはあるのですか?ところで、エステは保険掛け金が高いですよね、事故が多いので。
国内の保険会社では撤退してるところも多いのが実情。
色々ネガティブな部分もしっかり見据えて、保全してから、出店されると良いと思います。
一般の銀行は担保と、実績、年収ですかね。
金利交渉も出来ますが、国民生活金融公庫は国金なので、一番金利が安く、最初に相談してみるのも良いかもしれません。
その際、事業及び出店計画表位つくった方が良いですよ。
事業名や社会背景及び使命、開始の動機、商品サービス内容、ターゲット市場、事業の特徴、トータルコストの概算、半年ぐらいの売上目標など。
考えてください。
利益出さない人にはお金誰も貸しませんから。
でも、初々しい感じで、つい、エールの為、書きました。
ご無礼お許しください。
頑張って!
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 建築学科卒業の32歳独身女性・無職です。現在私は、2級建築士試験の学科を通過出来. . .
- 政策金融公庫からの融資を考えています融資を受ける際、店舗の契約書が必要だと聞きま. . .
- 賃貸の一軒家でエステサロンを開業したいのですが、店舗として一軒家って貸してもらえ. . .
- 店舗内装の費用負担率について店舗内装の費用負担について質問させてください。先日ス. . .
- 個人事業主です。オーナーの契約違反?昨年12月に契約したのですが、オーナーの約束. . .
- レジのお金についてです。ある家電量販店でバイトしてます。最近改装したので店内の内. . .
- 住宅を店舗にリフォームしたら固定資産税はあがりますか?店舗用の建物は税金が高いと. . .
- 保険の件で質問します彼氏が飲食店をやっており、上の階からの水漏れが元で店舗の改修. . .
- 店舗の有効利用でお知恵を拝借したいです。杉並区の西荻窪駅近くの雑居ビル2Fでスナ. . .
- 大家に困っています。。ラーメン屋を開業予定なんですが店舗として借りた物件の大家さ. . .