店舗内装に関する質問「47才です。リストラに遭いまし. . .」 | ニッケン産業 株式会社
47才です。
リストラに遭いました。
今度は不動産の仕事をしたいと思います。
宅建は10月受験します。
今はハローワークで求職中ですが、宅建に合格したら就職出来ると思われますか。
アドバイス下さい。
若い頃は24Hの店舗で働いていたので体力は十分です。
内装の仕事もしたので建物について、ある程度わかります。
宅建は毎日勉強中です。
投稿日時:2010/8/15 17:28
28歳・女・現在競売物件を扱う不動産会社で宅建主任者として働いています。
不動産業に携わって約5年、まだ未熟ですがお力になれれば・・不動産の経験は全く無しですか?不動産業の募集記事はご覧になっていますか?失礼を承知で言いますが、47歳でもし不動産未経験だと非常に厳しいと思います><募集要項には大抵「30歳以下(将来のキャリアアップを図る為)」など条件が付いてきます。
あと宅建に合格すれば・・の話ですよね?万が一落ちたら年齢的にもすっぱり諦めることをお勧めします。
不動産業界の募集って凄い多いですよね・・あれって入社した人がすぐ辞めるからいつまで経っても募集を掛けてるんです。
経験上、他の業種より「こんなはずじゃなかった・・」と思う率が不動産は高い気がします。
営業だと給与も高いし、魅力的ですよね。
あれに騙されない様にシビアな目で見極めてください!不動産業は軍隊みたいにきついところもありますが、体力云々は二の次、精神面で非常にやられますよ。
私は女なので殴られたりは無いですが、見ていられないくらいボロボロにされている人も多かったです。
宅建の試験ですが、合格率低いですよね。
でもあれって不動産に勤めてて会社から「受けて来い」と言われた営業マンたちが勉強せずに受けて殆どが落ちるから低いんです。
普通にきちんと勉強すれば受かりますから頑張ってください。
話があっちこっち行って申し訳ないですが、結論は不動産は厳しいと思います。
チャレンジする気持ちは大切ですが、47歳で不動産業でのキャリア・スキルがあまり無いなら宅建を持ってても採用してくれるかどうか微妙です;;あと私がもし友達に「不動産の仕事したい」と相談されたら、反対しますね。
相手によりますが、その人の経歴に傷が付くからです。
本当はあなたにも止めといたほうがいい!と言いたいです^^;年下が生意気なこと言ってすいません。
少しでも役に立てたら嬉しいです。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- <賃貸> 下の部屋からの悪臭に困っています。初めて投稿させて頂きます. . .
- 飲食店の天井デザインについて。3月にエスニック料理店をオープンします。床から天井. . .
- 内装工事の費用で質問です。店舗の内装費用の見積もりを取ってもらったとき、安く仕上. . .
- 開店準備中のオープニングスタッフ募集の仕方求人広告誌に問い合わせしたところ、「営. . .
- 部屋をリメイクしたいんですがリフォームとまではいきませんが、現在居間として使って. . .
- 飲食店を経営なさる方々は、店舗を借りる時、店舗の履歴などは気になさらないのでしょ. . .
- 300万の軍資金でどんな商売が出来ますか?何か商売をしようと漠然と考えているんで. . .
- 恵比寿周辺プレミアムエリアでのトレンド動向を知りたいです。当方、ビル所有者です。. . .
- 減価償却についての初歩的な疑問にお答えください。 商業施設の1区画に店舗を出店し. . .
- 外車についてBMW MINIクーパーを購入し、これからオーナーになる者です。内装. . .