HOME > 店舗内装に関するお悩みTOP > 質問「飲食店を経営なさる方々は、店舗...」
店舗内装に関する質問「飲食店を経営なさる方々は、店舗. . .」 | ニッケン産業 株式会社
飲食店を経営なさる方々は、店舗を借りる時、店舗の履歴などは気になさらないのでしょうか?私の通い道に、テナントに入った飲食店が1年もたずに出て行き、次々と入れ替わる貸し店舗があります。
うどんやさん、お好み焼きやさん、定食やさん、小料理屋さん、お好み焼きやさん、、、、、、そしてこの春から焼肉やさんですが、この店も人影まばらで........また別の店が、内装・外装等にお金をかけて開店する事になるのでしょうか?
投稿日時:2006/7/27 14:40
ありますねぇ、そういう店舗。
きっとほかよりテナント料が安いんでしょうね。
前に入っていたお店の設備を、そのまま使えるから・・・っていうのもあるかも。
私だったら、「どうして安いのか」「なぜ入れ替わりが激しいのか」は、かなり重要なことだと思うのですけど・・・・そういうところまで考えず、「とりあえず開店しました~」っていうお店やさんが多いんでしょうね・・・。
中には、経営者は同じ方で「お客が入らないな・・」と思うと、種類を変えて「新装開店」なさるところもあります。
どちらにしても、「お客さんがこないところはこない」んですけどね。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 建築士事務所の業務範囲についての質問です。設計・施工・工事監理を行った建築行為に. . .
- 転職をしようと考えているのですが、アドバイスを下さい。職種:店舗などの設計(今は. . .
- 友人が飲食店を辞めました。その時、管理者の方に借りていた店舗をかえしたのですが、. . .
- 家賃30万の店舗をかりて飲食店を開店したいと思っております内装には、600万ほど. . .
- パチンコ中の食事は?誰もが入りやすいお店とは?食事と、店舗のインテリについて質問. . .
- 建築士事務所の業務範囲についての質問です。設計・施工・工事監理を行った建築行為に. . .
- 店舗内装工事で使う軽天って軽鉄っていういみですか?軽鉄は軽量鉄骨材の略ですか?軽. . .
- 飲食店を開業したいのですが、内装施工の見積もりと貸し店舗契約はどちらが先でしょう. . .
- よく「居抜き物件」とかいいますが、どの状態を言うんですか?一、ただ単に人がいない. . .
- 賃貸店舗のトラブルです。詳しい方アドバイスお願いします14年前に1階が店舗、2階. . .