店舗内装に関する質問「法律?商法?経済?に詳しい方お. . .」 | ニッケン産業 株式会社
法律?商法?経済?に詳しい方お願いします!質問攻めになります。
①モバオクやヤフオクで携帯電話を改造して(内装、外装、照明)販売してる人がいますが販売するにあたりこれといって必要な資格はありますか?国からの許可を得なければならないとか。
②先日、知恵袋内でショッピングモール内でショップとして販売しているとゆう内容の記事を見つけましたが、携帯電話を改造してネットとかではなく『店舗を構え』営利目的で経営するにあたって、必要な資格は何がありますか?③携帯電話を改造するに際しての知識を得たいのですかその方法とは?本屋で勉強になる雑誌や本はどんなものがありますか?④携帯電話を改造して販売してる人は携帯会社の内部の人ですか?というか内部の人間だからこそできるとかそんなのですか?ただ単に電子とか科学の知識に長けてる人があくまでも個人的にやってるのでしょうか?私でも知識と技術があれば出来るでしょうか?誰でもOK?⑤携帯電話を改造して販売する行為は違法性が全くないですか?違法性があるならそれを免除する資格や方法とかありますか?⑥これまでの質問を全部ひっくるめて、販売してその後に犯罪に使用される可能性はあると思いますが、売買成立迄の間で私が改造した事により警察沙汰になったり違法性や犯罪に繋がらないように携帯電話を改造して販売する事は可能でしょうか? グレーゾーンや法律スレスレではビクビクしなければならないので、正攻法で全うに行きたいので予め質問させて頂きます。
投稿日時:2010/6/19 6:06
こんにちは。
①販売に際しては許可はいりませんが、中古を扱うのなら古物商の免許が必要です。
②資格は必要ありません。
③それが商売のノウハウかと・・・④多くは個人だと思われます。
⑤改造して販売した時点で、商標法違反です。
過去にSIMロック解除で逮捕者が出ています。
改造自体の違法性は現行法ではわかりませんが、改造したものを使用した時点で電波法違反になります。
⑥事業としての継続的発展性は見込めません。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 新規事業として保育所のコンサルティングを行おうとしているのですが・・・店舗内装の. . .
- 個人事業で開業しました。店舗は賃貸契約をしましたが、入居時内装工事をしました。か. . .
- 10坪程度の店舗の内装工事10坪程度の店舗の内装工事の予算はどれくらいでしょうか. . .
- 「何かご質問あればご記入ください。(100文字以内)」に対する回答とは?こんにち. . .
- ネイルサロンの面接を受けるのですが、なかなか志望動機が思い浮かびません。どなたか. . .
- 国民生活金融公庫(株式会社日本政策金融公庫)への追加融資について前回は新規事業の. . .
- 将来インテリアデザイナーを目指している者です。色彩の勉強をしようと考えており、手. . .
- 新しい店舗に新規の電話&ネット回線の工事を行います。立会いが必要と書類に書いてあ. . .
- 建築の専門家の方にお伺いしたいです。自宅の一部を改築してお店にしたいと考えていま. . .
- 人に迷惑をかけていると言う事を気づかないバカに少しでも迷惑をかけていると自覚させ. . .