店舗内装に関する質問「賃貸店舗物件の耐震補強について. . .」 | ニッケン産業 株式会社
賃貸店舗物件の耐震補強について教えてください 築30年のテナント物件の2階で開業しています 1階に他のテナントが入居することになり内装工事をしていましたがその頃からいたるところに亀裂が入り困っています約1年程前に業者に依頼し内装工事を行い開業しました1階で内装工事が始まってから揺れを感じ店内のいたるところに亀裂が入り管理会社に相談をしましたが内装工事の問題だと相手にしてもらえません サービス業のためこのままではお客様への印象も悪くなるので補修をしたいのですがその場合費用は大家さんに負担してもらえないのでしょうか?また大掛かりな耐震補強工事が必要で立ち退きとなった場合開業時の内装工事の費用など弁償してもらえるのでしょうか?ちなみに私の店舗の内装をした業者は近年の不況で倒産してしまい現在連絡はとれません・・・。
投稿日時:2010/1/14 23:32
内装の亀裂は1階のテナント工事の振動によるものですね。
ですので1階のテナント工事をしている時にその場で工事業者に直接クレームを入れないと対処してもらえませんよ。
すでにテナント工事も終了し1階が営業してしまっているのでは今からクレームを言っても遅いです。
テナント工事は入居者の責任範囲で行うものなので大家さんは関係ありません。
ですので亀裂への対応をするのは工事業者もしくは1階テナントの入居者になりますので大家さん負担にはなりません。
今回の場合、1階のテナント工事時にクレームを入れなかった質問者さんの落ち度になりますので亀裂の補修費用は自己負担になってしまいます。
また耐震工事の為の退去ですがこれは自分の意志ではなく大家都合になりますので退去費用など色々と工面してもらうのが普通ですね。
一般的な住居の賃貸でも退去費用を貰って退去しますので今回の退去に関して納得のいく金額(根拠のある金額)を貰えないのであれば退去を拒否してもかまいません。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 下記の件にて訴訟を起こされました。初めての事なので答弁書の書き方がわかりません。. . .
- 写真(内装写真)に写っているバーを探しています。都内にあることは確かです。ある事. . .
- 建築士事務所の業務範囲についての質問です。設計・施工・工事監理を行った建築行為に. . .
- そろそろエステ独立考えています。情報ください!サロン8年店長経験、そろそろ独立し. . .
- 飲食店を開業したいのですが、内装施工の見積もりと貸し店舗契約はどちらが先でしょう. . .
- 店舗の工事についての質問です。はじめ、内装工事見積もりを見積もり無料のA社にお願. . .
- パチンコ中の食事は?誰もが入りやすいお店とは?食事と、店舗のインテリについて質問. . .
- 食事関係のクレームについて、どう思いますか?以前、職場での食事会であるチェーン店. . .
- ドン・キホーテの内装どう思いますか?前に連続放火事件があったときも、あの迷路をイ. . .
- 内装の壁を張り替えたいのですが・・・壁紙以外で探しています。ネットで探してもわか. . .