HOME > 店舗内装に関するお悩みTOP > 質問「内装代は、経費として認められま...」
店舗内装に関する質問「内装代は、経費として認められま. . .」 | ニッケン産業 株式会社
内装代は、経費として認められますか。
自分所有の不動産に店舗に内装して、貸しております。
内装費は、設備入れて、およそ1000万円かかってしまいました。
この内装は、経費として認められますか。
この場合は、① 一回で経費1000万円を申告するのでしょうか。
それとも② 毎年原価償却みたいな感じになるのでしょうか。
どちらのほうが税の面では、得でしょうか。
税金に詳しい方、よろしくお願いします。
投稿日時:2008/8/3 20:09
>どちらのほうが税の面では、得でしょうか得も何も「減価償却」するしか方法がありません。
1000万を一括に経費算入することは無理です。
>内装費は、設備入れて、およそ1000万円かかってしまいました。
どのような「設備」を入れて内装したかによります。
例えば「クーラー」を入れたり「電気設備」の回収工事をしたり床を取り替えたり、それぞれの種類・用途ごとに資産をふけて細かく減価償却資産を分けて計上するくらいです。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 店舗の隣人トラブルについて教えてください知人の衣類店のとなりにちょっと前に鉄板焼. . .
- 新築木造2階建の店舗付住宅で延べ床面積が48坪あり、店舗部分は14坪弱です。店舗. . .
- 今美容師をしています。今月いっぱいで退社するのですがオーナーにここの店舗を潰すこ. . .
- 部屋をリメイクしたいんですがリフォームとまではいきませんが、現在居間として使って. . .
- BMWの内装・装備ってどうおもいますか?BMWの大ファンです。勿論BMW Z4を. . .
- 減価償却費の計算についてこんにちは。只今猛勉強中の主婦です。 お店をいつか開業し. . .
- 賃貸について質問させていただきます。義理の父親が大家で三十七年前から貸した店舗.. . .
- 友人の話なのですが、保証協会の保証付き融資を受ける際に、店舗内装等にかかる部分の. . .
- 減価償却費の計算についてこんにちは。只今猛勉強中の主婦です。 お店をいつか開業し. . .
- 飲食店独立について質問です居酒屋を開業したいと思っています そこで質問です①公庫. . .