店舗内装に関する質問「どちらの保育園がいいでしょうか. . .」 | ニッケン産業 株式会社
どちらの保育園がいいでしょうか?1歳5ヶ月の息子がおり、今求職中です。
認可には入れないので、認証に申し込んでいるのですが、今2つ候補があって、どちらにしようか迷っています。
1.徒歩10分、駅を通り過ぎる園駅まで戻るのに時間をロスしてしまいます。
30年くらいやっているところで、園長先生の所有マンションなので保育料が安いです。
入園金なし、休んだ日の分を他の日の延長分に振り返られます。
住宅地の古いマンションの一階部分で園庭はなし、少し日当たりが悪いかも・・・園長先生は親切な男性ですが、保育士さん達があまり親切でないような印象を受けました。
20時まで。
定員25名の2歳児までの園です。
2.徒歩3分、駅の通り道にある園新しくできるところですが、他の地域で認証保育園をいくつも経営している会社です。
古い団地の1階ですが、今作っているので内装はきれいだと思います。
両隣は店舗で、目の前の歩道は自転車がけっこう通ります。
説明会に来ていた先生達はとても親切でしたが、実際に働く保育士さんは今求人を出しているそうでまだ分かりません。
1.より保育料は1~2万円高く、入園金もあります。
22時まで。
定員30名の2歳児までの園です。
私は残業少な目の正社員希望で探しています。
保育園についてあまり分かっていないので先輩ママさんのご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします!
投稿日時:2008/2/18 1:00
1歳5ヶ月の子供を2歳児までしか対応しない保育園に預ける必要があるのでしょうか。
仕事が決まってから、預け先を考える方が良いと思います。
それまでは、一時保育とかを利用される方が、子供にとっても転園のストレスが軽減されると思います。
また、特別な技術や資格がない場合、「残業少なめの正社員」を希望しているとわかった時点で不採用になると思います。
子供を預けてまで働くのなら、それなりの覚悟が必要ですよ。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 最近、日曜日になると、ソーセージエッグマフィンが食べたくて朝マックに走ってます。. . .
- 今まではファインダーのないコンパクトデジタルカメラを使っていたのですが、昼間の明. . .
- 塗装業者さん、建築関係者さん、お願いします。マンション・店舗・一般戸建て住宅の、. . .
- ある店舗用テナントを借りる予定があるのですが、敷金、礼金3か月分のほかに、内装譲. . .
- 飲食店舗内装費の原価償却について教えて下さい。. . .
- 自己破産した会社に店舗改装の不具合を直して貰うことはやはり無理なんでしょうか??. . .
- こんなカタログはありませんか?最初に本屋・CD&DVD屋・レンタルビデオショップ. . .
- 家を建てる時の迷信家を建てようと思いました。いろいろ見ました。ローコストから中・. . .
- 至急です!!!!!500枚差し上げます。貸店舗で、内装をしたいのですが、内装承諾. . .
- そろそろエステ独立考えています。情報ください!サロン8年店長経験、そろそろ独立し. . .