店舗内装に関する質問「賃貸で店舗物件を借りようと考え. . .」 | ニッケン産業 株式会社
賃貸で店舗物件を借りようと考えています。
家賃は6万円、礼金が30万円敷金20万ですが値切ることは可能ですか?礼金が高いんじゃないかな~と私的に思ったのですが・・・家賃は、少し前は62000円だったのが、少し値下げしたようです。
両サイドには別の店舗が入居営業されてるんですが、その方たちより家賃が安いようです。
その時期に応じて変えてるみたいにいわれてました。
だから内緒ですよみたいな(^_^;)現在で2年開いているそうです。
2カ月かけて内装など準備したいので2カ月は家賃半額にしてもらえませんかと不動産会社に大家さんに聞いてもらったらOKでした。
一般的に、みなさんは家賃や礼金など、値切るものですか?普通は、指定されたのを素直に払う方の方が多いんでしょうか?私は関西人なので、とりあえずなんでも値切るような特に高いものほどそんなイメージがあるんですが(家具屋に勤務してましたが、8割の方が値切ります)不動産ではどうでしょうか?値切って当たり前?よくあることでしょうか?私自身は値切るのって苦手な方なので。。。。
でも普通よくあるよって感じなら一言いってみようかと考えたり・・・・安くなる可能性あるとしたら、礼金かなとか思ったりしています。
詳しい方教えてください。
今月中には決定する予定です。
投稿日時:2011/3/13 7:41
昨今借り手が少なくなりましたのでね。
賃料を下げるのは今のご時勢充分ありえます。
先ず賃料は粘ればもう少し下げられるかもしれません。
他の借主と同じ値段じゃなくとも構わないですし、とりあえず自分が妥当だと思う金額を相手にぶつけてみましょう。
そこから交渉が始まります。
双方の妥協で最終的な値段が決まります。
賃料2ヶ月半額OKと仰いましたが、オーナーからすると有難かったかもしれません。
昨今のテナント事情からするとフリーレント(賃料無料)3ヶ月とかは普通にあります。
それどころか空室を埋めたいが為に「引越し代金もウチが持ちますよ」と言ってくる貸主もいるくらいです。
確かに礼金に関しては高く感じます。
貸主は一時金が必要なのかな?私なら敷金が30万円・礼金12万円って言うところが妥当かと思います。
(まぁそれ以上にテナント貸しで礼金を取るなんて今時余り無いですけどね)長期的に借りたいのであれば賃料を、短期的になりそうなら礼金を下げる交渉をした方が良いですね。
勿論両方の方が良いですし、出来ればフリーレントも付けたいとこですけどね。
ちなみに私は貸事務所をやっています。
上記の話は管理会社の担当者から聞いた話。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 取引先社長からの御祝儀のお返し昨年結婚したのですが、昨日旦那が取引先の社長から御. . .
- 店舗内装工事で使う軽天って軽鉄っていういみですか?軽鉄は軽量鉄骨材の略ですか?軽. . .
- 日産 シルビア S13型(1988~1993年)について質問です。シルビアS13. . .
- アコード(CL7)に乗っている者なのですが、内装のジャンクションにウィンカーポジ. . .
- 不動産所得の確定申告で、修繕費とするか、減価償却とするか悩んでいます。店舗として. . .
- 飲食厨房の設備内装について教えて下さい。10坪程度、うちキッチンは3600×21. . .
- 自己破産した会社に店舗改装の不具合を直して貰うことはやはり無理なんでしょうか??. . .
- 店舗契約について質問です。友人が店舗契約しお店を経営していたのですが、事情により. . .
- 建築学科卒業の32歳独身女性・無職です。現在私は、2級建築士試験の学科を通過出来. . .
- 【歌広場】東口の店舗について。池袋サンシャイン通り店、池袋西武口店、池袋東口店の. . .