HOME > 店舗内装に関するお悩みTOP > 質問「テナントの現状回復についてどこ...」
店舗内装に関する質問「テナントの現状回復についてどこ. . .」 | ニッケン産業 株式会社
テナントの現状回復についてどこまでしなければいけいなのか、教えてください。
店舗の現状回復したのですが床が汚れてるのと間仕切りで床に穴が空いてるから張り替えろと言われます。
天井もカーテンを吊るしたさいアンカーを用いてるので金属部分が何ヵ所か確認できます。
天井も張り替えろと言われます。
内装業者と不動産屋が現状回復する前に確認してから行っているので後から大家に引き渡しの際、やり直しを言われたのですが、言われた通りにしなければいけいのでしょうか?
投稿日時:2011/8/30 23:02
基本は、借りたときと同程度の状態にして返すということです。
住居の場合、クロスの張り替えや畳替えなどされた状態で借りる場合が多いのですが、店舗の場合、そこまでしないケースが多いです。
今回の場合、最初から汚れていたのなら、同レベルでいいはずです。
ただ、現状回復確認後に敷金を返還する場合、どうしても交渉は家主有利になります。
契約途中の解約の場合や、営業中の音や臭いに問題などで、家主さんが感情的になっている場合もあります。
また、賃貸マンションを経営されている大家さんの場合、マンション並みに現状回復するものと思い込んでいる方もいます。
仲介の不動産屋に、借りた状態を確認し、交渉してもらうのがいいと思います。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 日産 シルビア S13型(1988~1993年)について質問です。シルビアS13. . .
- 将来1級建築士を目指してます。現在2級あります。転職で 内装仕上業特定建設業(建. . .
- 賃貸店舗のトラブルです。詳しい方アドバイスお願いします14年前に1階が店舗、2階. . .
- 「何かご質問あればご記入ください。(100文字以内)」に対する回答とは?こんにち. . .
- 大型商業施設内での店舗内装解体工事。来月、内装解体工事をショッピングセンター内の. . .
- 事務職で祝日勤務されてる方いますか?やっと仕事が決まり今月から事務のパートを始め. . .
- 平成14年ホンダライフ白3.7万キロ、2WD、グレードG総額50万は高いですか?. . .
- リフォームトラブルについて教えてください店舗兼自宅の戸建てを購入し、内装をリフォ. . .
- 2月初旬に観光で東京に行くのですが、ホテルのスカイラウンジで呑みたいと思っており. . .
- 店舗の賃借人から次の更新日で契約を解約するとの通知を受けました。小さな飲食店を営. . .