HOME > 店舗内装に関するお悩みTOP > 質問「これ裁判出来ますか?店舗を開店...」
店舗内装に関する質問「これ裁判出来ますか?店舗を開店. . .」 | ニッケン産業 株式会社
これ裁判出来ますか?店舗を開店させたく内装工事を頼んだのですが、完了予定に全く終わらず調べてみると、内装屋の部下が支払った金を使い込みをし、請け負う業者に全く払っておらず工事が遅れ。
その場での現金支払いでなければ、工事が出来ないと言われ、現金はすべて払っています。
結局はそれで収まらず請求は来ていません。
工事が終了したのが、予定の16日後、それから20日過ぎていますが未だ看板も未納。
看板がなければ一般も入れる訳にもいかずに、心から困っています。
回答よろしくお願い致します。
投稿日時:2009/4/22 3:22
責務不履行もしくは、最初から騙すつもりで金銭使ってたとしたら契約不履行になると思いますよ。
詳しくは、裁判所へ行って聞いて見てください。
警察なら内容証明かな?
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- スターバックスコーヒーやおしゃれな結婚式場、ブリリアマーレ有明 THE33階 な. . .
- 店舗内装の方に質問です。旦那さまが建築関係をしている方もお願いします。主人の給料. . .
- ドコモで購入当初からの不具合が、修理でも治りませんでした。P-10Aを利用してい. . .
- 家族と店を作ろうと考えてますが 昼はカフェで夜はバーのが理想的ですが すべて一か. . .
- 施設・官庁関係・住宅・店舗・全般的に内装材(壁紙)を選ぶ決定権はどの業者が強いの. . .
- 賃貸契約40年。店舗兼住宅(一軒家)を貸している大家です。数ヶ月前の台風により、. . .
- 無印良品の自転車の修理について、ご存知の方、教えてください。運転中に転んで、前輪. . .
- やりがいを見つけられない営業を辞めてこれから勉強、サロン開業は無謀でしょうか・・. . .
- 店舗工事費は現実的でしょうか?雑貨屋の開業しようと思っています。予算150万円で. . .
- 店舗付住宅(美容室)をハウスメーカーで建築予定です。築後3年くらいで開店予定の為. . .