店舗内装に関する質問「信用保証協会、創業資金、新規の. . .」 | ニッケン産業 株式会社
信用保証協会、創業資金、新規の申し込みをした事で、質問させて下さい。
信用金庫を通して、500万円の融資申し込みをしています。
信金担当者には、昨年の11月頃に5月の開業を考えていますのでと、相談が始まり事業計画書、事業のコンセプトや想いをまとめた作文、収支計画書、商圏調査資料、内装工事見積、設備、什器見積書、自己資金証明の為の通帳を提出した時に、信金で個人信用情報の調査の同意書にサインと言う流れで、その後すぐ信金より住民票と印鑑証明3通の提出を求められました。
この時点で既に保証協会の方へは信金が申し込みをしていて、事業計画書と収支計画書の修正を二度程しています。
その後保証協会から、仮賃貸契約書の提出をして欲しいとの事を受け、提出。
(ここ迄の期間は最初に書類を出して修正や追加資料の提出等を求められたりで、二ヶ月程経過しています。
)二日後開業する場所の空き店舗で面談が決まり、保証協会の方と信金の担当者が来て面談しました、50分位話しました、資金使途の説明や事業計画書の確認、開業の動機等色々聞かれました。
協会が面談後に、これから帰社して資料をまとめ稟議して審査しますと言いました。
結果は二、三日で出しますと、言われ早くて翌日か(面談日が木曜日だったので)、月曜には結果が出ると言いました、こんな早いものですか?私の仕事ですが、美容室を新規開業です、信金の方が多分大丈夫と言う前提で、大家にも内金納めてますし、什器も一部内金として20万円支払いしてあります、前テナントオーナーにも、造作物の譲渡と言う事で支払いしてます、これらの領収書コピーは全部提出済みですが今更融資不可となると、考えるだけで恐ろしくなります。
信金の方は多分通ると思いますよ!と言いますがこの待ってる間、落ち着か無くて溜まりません。
内定は大丈夫でしょうか?駄目なら書類審査で既に不可になってたとは思いますが、不安です。
投稿日時:2010/4/23 15:32
最終的に面談に来ている時点で内定で、結果はすぐ出ますと言った時点で確定、・・・でしょう。
新規開業ということで、計画だけでなく実態(建物契約等)の確認信用調査という書類以外に本人(人柄、事業主としての資質)確認。
案件は稟議に上げる前が肝心で、齟齬のないよう遺漏のないよう担当者は十分準備します。
ダメになるものを上げてくるな!と叱られるから。
そして、保証協会側の担当者と信金の担当者は、いろいろ細かく話しています。
もし難しいなら「難しそうです・・」という言葉がもっと前にあります。
決定が出たわけじゃないから「多分通ると思う」程度しか言えないのであって実行は、まず大丈夫。
最悪、本当に最悪でも100~200万円の減額でここまできて全部ダメになるってことは考えられません。
保証協会は信金にとっては是非やりたい安全案件です。
通そうと必死に準備してきたはず。
自分も得でお客様も得と。
(^^
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 素敵なテレビ台教えて下さい。当方、輸入住宅で新築中です。洋風の輸入内装に合うテレ. . .
- 12坪ほどの貸店舗の内装照明で気に入った照明設備がヤフオクで出ていたので、別途購. . .
- 店舗の内装工事で設計ミスがありました。15坪の小さい店舗なのですが図面の約半分が. . .
- 店舗内装の方に質問です。旦那さまが建築関係をしている方もお願いします。主人の給料. . .
- やりがいを見つけられない営業を辞めてこれから勉強、サロン開業は無謀でしょうか・・. . .
- 夢展望って通販だけですか??店舗がどこかにあったりしないんですか??前に雑誌で夢. . .
- 店子(平成11年入居、来店型の商売、80平米、家賃20万、敷金100万)の権利に. . .
- 借りている店舗(居酒屋として)を内装ごと第三者に譲渡することはできますか?もちろ. . .
- マンション一階のカラオケの騒音に困っています。 現在、5階建てのマンションの5階. . .
- 借りている店舗(居酒屋として)を内装ごと第三者に譲渡することはできますか?もちろ. . .