店舗内装に関する質問「賃貸している店舗で大家さんが次. . .」 | ニッケン産業 株式会社
賃貸している店舗で大家さんが次回更新しないと通告してきましたが正当な理由がない場合でも退去せざるをえませんか?入居時から色々あり下水がなく借りた側が下水の工事など全て手配し取り付けましたが下水の引き回しの位置が悪いなどと言いがかりをつけてきていましたがその他内装などにもそれなりの金額をかけていたため賃貸契約書以外で原状回復義務の破棄などを覚書にしそれなりにお金も包んでハンコを押してもらいました。
しかしその覚書の内容が納得いかないと2ヵ月後程して話してきましたが無視して入居を続けてきました。
その後入居し1年が経ち契約更新の時期にもう更新しないと仲介業者を通じて連絡してきました。
大家側は何とかしていちゃもんをつけてはもめるという事を繰り返してきましたが只今入居1年が経ち店舗も軌道に乗り出してこれからなのでなんとか借り続ける事を望んでいます。
更新も1年毎の自動更新です。
なにかいい知恵をお願いします。
投稿日時:2011/7/21 15:28
賃借権があるうえに、営業権もあります。
正当事由を補強する立退き料は高額になります。
いやな貸主なら条件闘争にして、高額な立退き料をもらって引っ越すのがベストです。
弁護士に内容証明郵便で賃借権・営業権があり解約には応じられないこと、どうしてもなら高額な立ち退き料を支払うことなどを求めると出してもらいましょう。
作成は2万程度です。
今後の嫌がらせ防止の効果もあります。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 賃貸物件店舗の連帯保証人Aという人が賃貸物件の店舗で飲食店を経営し、賃貸契約の際. . .
- 家賃30万の店舗をかりて飲食店を開店したいと思っております内装には、600万ほど. . .
- 内装解体についてですが。たとえば、閉店した店舗の解体(スケルトン)を依頼されたの. . .
- 家主ですが、貸している鉄筋鉄骨造の店舗の壁に虫が巣を作ったようで、理髪店として賃. . .
- 賃貸契約を約束した店舗物件が競売に出されていることがわかりました。この物件は大家. . .
- 賃貸物件店舗の連帯保証人Aという人が賃貸物件の店舗で飲食店を経営し、賃貸契約の際. . .
- 札幌で古い家を貸して欲しいです。(札幌中心部付近)☆古い家の内装を変えて一部セレ. . .
- 中古物件(店舗)の固定資産税を安くする事はできますか?中古の店舗付の住宅を購入し. . .
- VUITTONの本物か偽物かについて香港旅行でVUITTONの長サイフを貰いまし. . .
- 貸し店舗契約の解除についてお教えていただけませんか?居酒屋を開店するにあたり、貸. . .