店舗内装に関する質問「インドカレー屋の開業を考えてい. . .」 | ニッケン産業 株式会社
![質問](../images/q.gif)
インドカレー屋の開業を考えています。
現在、都内でサラリーマンをしている25歳ですが、将来、インドカレー屋を開きたいと考えています。
実家は、九州の大分で小さいですがインドカレー屋をやっています。
父は、東京のアジャンタやアショカで修行した経験があり、dancyuやカレー雑誌に多数登場しています。
私自身も、修行するとすれば父の元でと考えているのですが、ビジネスチャンスを考え、独立は東京でしたいと考えています。
修行といっても、実家で長期間を過ごすのではなく、帰省などを利用した短期間のものになると思います。
恥ずかしながら、貯金も殆どないため、漠然とした話です。
頑張れば、年間100万円ずつは貯められると思います。
味を覚えた後は、ハイエース等を改造し、まずは週末のみの移動販売を行い、軌道に乗れば、店舗を始めようと思います。
会社勤めをしている方が、収入も安定しますし。
中央線、井の頭線、東急東横線沿線(完全に立地次第だと思いますが…)、カウンター6席、2人席を2卓の10席程度の広さで開業する場合、家賃、保証料等を含め、開業資金は幾らぐらい掛かるものなのでしょうか。
調理器具は中古、内装は自分でもする予定です。
そろそろ本格的に、資金を貯めに入ろうと思っているため、同じような店舗面積(ラーメン屋やパスタ屋)で開業された経験がある方などもいれば、ご意見をお聞かせ下さい。
長文になってしまい申し訳ありませんが、出来るだけ多くの方のご意見をお聞かせ下さい。
既に開業されている方や、知り合いにカレー屋がいるという方のご意見もお待ちしています。
厳しいご意見もあると思いますが、宜しくお願いします。
投稿日時:2009/3/18 10:36
![質問](../images/a.gif)
はっきり言ってこの質問では誰も答えられませんよ。
ご自分でも分かってる様ですが、物件にかかる費用などその物件によって千差万別です。
例え隣り同士の物件だったとしてもまるっきり違う場合もあります。
もし物件が分かったとして、どういう内装にしたいのか?どういう設備にしたいのか?まるで変わってきますよ。
例えばその気になればカセットコンロでだって営業できますし。
本気でやる気なら色々ご自分で調べた方が良いと思います。
準備する時間はたっぷりある様ですから。
それから収入の安定を希望するならそのまま会社勤めの方がいいと思います。
新規開業の9割は失敗すると言われていますが、おおよそ嘘ではないみたいですよ。
もし本気でカレー屋をやるなら今すぐ会社を辞めてカレー屋で働く方がいいですよ。
例えるなら、将来プロ野球選手になろうとしている人が吉本の養成所に通っている様なもんです。
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- この度倉庫の賃貸借契約を6月1日付けで契約したのですが入居時の大家との取り決めで. . .
- 店舗内装工事で使う軽天って軽鉄っていういみですか?軽鉄は軽量鉄骨材の略ですか?軽. . .
- CADソフトについて質問します。 私は、店舗やオフィス内装工事業者なのですが、大. . .
- テナントビルのスケルトン状態の店舗(間口:3.1m×奥行き8.2m)を借りて寿司. . .
- 募集情報および契約書上で占有面積37平米となっている店舗物件を3ヶ月前に契約して. . .
- 間接照明の蛍光灯が切れましたダイアラインのFSR-W48KA6161です。LAB. . .
- 減価償却についての初歩的な疑問にお答えください。 商業施設の1区画に店舗を出店し. . .
- 大型商業施設内での店舗内装解体工事。来月、内装解体工事をショッピングセンター内の. . .
- 店舗の内装です。間仕切り壁を塗装で仕上たいのですが、(AEPなど)石膏ボードを2. . .
- 賃貸で店舗を借りようと思っています。10坪(30m2)程度のスケルトンの場合、内. . .
![Webサービス by Yahoo! JAPAN Web Services by Yahoo! JAPAN](http://i.yimg.jp/images/yjdn/yjdn_attbtn1_125_17.gif)