店舗内装に関する質問「店名についてアドバイスを頂きた. . .」 | ニッケン産業 株式会社
店名についてアドバイスを頂きたいのですが、台湾で日本式のカレー(ライス、うどん)店をオープンさせる予定ですが、 漢字表記の店名 カレー店である事を連想させない言葉でもOK 和のイメージ 1文字でもOKひらがなも多少でしたらOK店舗の立地ですが、日本企業が多数あり、現地の日本人も住んでいる地域です。
客層ですが台湾の方が8割と予想してますので、台湾人の方にも分かる漢字がいいと思います。
店の内装、外装は『木材』を中心に使います。
投稿日時:2009/10/1 16:04
讃岐烏龍麺は台湾で商標化されてるのでだめです。
他にも松坂とか、日本の産地に関係ないのに台湾でその名前を商標化してる場合がいくつかあります。
なので最終的にはそこを調べてもらう必要があります。
「和の心」とか日本っぽくていいんじゃないですか。
なぜか流行ってる「達人」を使うのもいいですが、私個人は一時の流行語は数年後に”いまさら”って感じがあるので好みません。
”~の・・・”このかたちは長年使われていて廃れていないので問題ないでしょう。
私は日本人なので、「和の心」に入店したらカレーしかないという状況はガッカリしてしまいます。
なので店名より小さめでいいのでカレー専売店も付け加えて欲しいです。
台北でお気に入りのカレーうどんが食べれるお店(日本風カレーです)は小皿つきで150元ですので、そのぐらいで食べれるとありがたいですね^^
他にもこのような質問をお寄せいただいております
- 旦那の仕事の事について質問です。現在26歳、今年で7年目の勤務になります。仕事内. . .
- 愛媛県 新居浜市に住んでいます。 店舗借りてます。居酒屋開業しようと思うのですが. . .
- 個人事業主です。オーナーの契約違反?昨年12月に契約したのですが、オーナーの約束. . .
- 減価償却の基本を教えてください。 商業施設内の1区画に小売店舗を出店した場合の、. . .
- 【居抜店舗の原状回復】スナックを経営していたのですが、経営状況が悪化したため閉店. . .
- 取引先社長からの御祝儀のお返し昨年結婚したのですが、昨日旦那が取引先の社長から御. . .
- 12坪ほどの貸店舗の内装照明で気に入った照明設備がヤフオクで出ていたので、別途購. . .
- 素敵なテレビ台教えて下さい。当方、輸入住宅で新築中です。洋風の輸入内装に合うテレ. . .
- アートトラックな内装のお店ってありますか?アートトラックのランプやウロコステン、. . .
- パチンコ中の食事は?誰もが入りやすいお店とは?食事と、店舗のインテリについて質問. . .